デザイン科3年生の「卒業制作展」を天神山文化プラザで開催中です。
1月31日(火)から2月5日(日)までの開催です。
是非ご来場ください。
デザイン科3年生が、昨年度3学期に取り組んだ「イスの提案」の作品展示を中心に、普段の授業で制作しているデザイン科全学年の作品展を行います。
岡山工業高校デザイン科紹介展 my chair my design | |
会 期 | 平成28年6月8日(水)~6月19日(日)9:00~17:00 ※最終日は15:00まで |
会 場 | 岡山県生涯学習センター 岡山市北区伊島町3丁目1-1 案内図はこちら |
主 催 | 岡山県立岡山工業高等学校デザイン科 |
出 品 | 岡山県立岡山工業高等学校デザイン科 |
内 容 |
■インテリアデザイン ■ビジュアルデザイン ■プロダクトデザイン ■エンバイロメンタルデザイン 総計150点程度 |
1・26(火)~31(日)岡山県天神山文化プラザ第1展示室にて、本校のデザイン科をはじめ、高梁城南高校デザイン科、東岡山工業高校設備システム科、倉敷工業高校ファッション技術科、津山工業高校デザイン科の5校がそれぞれの卒業制作を中心とした作品展示会を開催しています。
9:00~17:00(最終日は15:00まで)となっています。
是非ご覧ください。
1月16日(土)、工業系高校生の研究発表大会である「2016高校生テクノフォーラム」が開催されました。
岡工からは、化学工学科とデザイン科が発表し、化学工学科が最優秀賞の栄誉に輝き、デザイン科は優良賞をいただきました。また、ポスターの部では、デザイン科3年小野華絵さんが表彰されました。
化学工学科は、「組換え遺伝子導入による形質転換」というテーマで、オワンクラゲの遺伝子を大腸菌に組換えて大腸菌を青く光らせた京山中学校との取組を発表しました。
また、デザイン科は、「端材でつくるイスのキットの製作」というテーマで、大人から子どもまで楽しめるイスづくりのワークショップへの取組を発表しました。
1・13(水)1~3時限目、デザイン科3年生が4月から制作していた卒業制作の作品のプレゼンテーションをおこなった。1,2年生が見学する中、1人3分間で今までの成果を発表した。