4月25日(金)、デザイン科2年生が尾道に校外学習に行きました。ロープウェイで尾道市立美術館まで行き、特別展の「江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画-幻の東海道五拾三次-」を見学しました。浮世絵についての事前学習を担任の美術教員からしてもらっていたため、より興味深く見ることができました。その後、千光寺や尾道の商店街を見学し、尾道の文化に触れることができました。普段の学校生活では見学することのできない経験となり、今後の制作活動にいかしていきたいです。




4月25日(金)、デザイン科2年生が尾道に校外学習に行きました。ロープウェイで尾道市立美術館まで行き、特別展の「江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画-幻の東海道五拾三次-」を見学しました。浮世絵についての事前学習を担任の美術教員からしてもらっていたため、より興味深く見ることができました。その後、千光寺や尾道の商店街を見学し、尾道の文化に触れることができました。普段の学校生活では見学することのできない経験となり、今後の制作活動にいかしていきたいです。