カテゴリー別アーカイブ: 陸上競技部

【陸上競技部】 第1回岡山県陸上競技記録会結果報告

【令和7年4月12〜13日:JFE晴れの国スタジアム】

岡山工業高校陸上競技部です。第1回岡山県陸上競技記録会に出場しました。多くの生徒がシーズン最初の大会となりました。自己記録を更新した生徒も多く、広島県で開催される全国高校総体(インターハイ)に出場・上位入賞目指して挑戦していきますので引き続きご声援お願いいたします。

種目・氏名・科・学年・出身中学・記録・風ラップ・順位

100m・橋本成樹・機械科3年(荘内中出身)11秒01(+1.1)/総合31位

100m・松尾一慶・機械科2年(妹尾中出身)11秒51(-1.1)★/総合149位

100m・松本悠汰・機械科2年(妹尾中出身)11秒73(+0.9)★/総合214位

100m・太田敦之・機械科2年(桑田中出身)12秒28(-0.3)★/総合374位

100m・鵜川卓士・建築科2年(福田中出身)12秒28(+0.9)★/総合376位

100m・谷田裕太・情報技術科3年(邑久中出身)12秒41(+0.2)★/総合407位

300m・松尾一慶・機械科2年(妹尾中出身)37秒49/総合50位

300m・松本悠汰・機械科2年(妹尾中出身)39秒38★/総合98位

300m・太田敦之・機械科2年(桑田中出身)39秒14★/総合91位

300m・鵜川卓士・建築科2年(福田中出身)40秒35★/総合119位

300m・谷田裕太・情報技術科3年(邑久中出身)39秒43★/総合99位

800m・江藤幸歩・デザイン科3年(倉敷南中出身)2分40秒02★/総合47位

1500m・江藤幸歩・デザイン科3年(倉敷南中出身)5分29秒56/総合58位

1500m・丸山敦矢・土木科2年(吉備中出身)4分32秒20/総合127位

1500m・小林聖那・電気科3年(倉敷第一中出身)DNS

1500m・河原蓮・電気科2年(吉備中出身)4分43秒55/総合167位

3000m・丸山敦矢・土木科2年(吉備中出身)10分02秒74/総合85位

3000m・小林聖那・電気科3年(倉敷第一中出身)9分44秒07/総合65位

3000m・河原蓮・電気科2年(吉備中出身)10分17秒20/総合102位

110mH・髙橋魁・機械科3年(荘内中出身)15秒01(+1.7)★/総合8位

110mH・長尾大和•化学工学科2年(福浜中出身)16秒15(+1.7)★/総合19位

棒高跳・高橋沙奈・建築科2年(新田中出身)NM

棒高跳・森信岳大・土木科3年(石井中出身)NM

走幅跳・森信岳大・土木科3年(石井中出身)4m95(+3.1)

砲丸投・難波将・電気科2年(灘崎中出身)8m78/総合15位

円盤投・難波将・電気科2年(灘崎中出身)24m 18★/総合15位

4×100mR・43秒40★/総合8位

髙橋魁(11.45)・橋本成樹(10.32)・長尾大和(10.51)・松尾一慶(10.98)

★は自己新記録

今後の予定

4月19日/丸亀陸上競技カーニバル大会

4月26日/岡山市三部対抗陸上

5月4日/県高校総体備前地区予選会

5月4日・5日/徳島県陸上競技選手権大会

5月10日/県高体連備前支部高校総体

5月29日~31日/県高校総体陸上競技大会(インターハイ県予選会)

6月19日~22日/中国高校陸上競技選手権大会(インターハイ中国予選会)

6月27日~29日/県陸上競技選手権大会

7月12日~13日/国スポ大会陸上競技代表最終選考会

7月19日/倉敷陸上競技記録会

7月25日~29日/全国高校陸上競技対校選手権大会(インターハイ)

12.24【終業式】2学期しめくくりの日

令和6年12月24日(火)、本日は2学期のしめくくりの日でした。朝のSHR、大掃除を経て体育館に全校生徒と教職員が集合し、終業式をおこないました。

本日は終業式に先立ち、生徒会役員新旧交代式、台湾研修報告会、収納式、表彰式及び壮行式がおこなわれました。

以下その様子です。

<生徒会役員新旧交代式>

校長先生から認証を受けた新役員の3名。第76期の新会長は初々しい表情で所信を表明されました。第75期の旧会長は全校生徒への感謝の気持ちを述べていました。

<台湾研修報告会>

代表生徒8名から、10月末に訪問した台湾での思い出を全校生徒に披露しました。

【グローバル】ブログ 詳しくはこちら

<収納式>

収納式では8つの個人団体が全国大会、中国大会、県大会で優秀な成績を収められました。山岳部、囲碁将棋部、陸上競技部、写真部、情報技術科、機械科建築科、土木科のみなさん、おめでとうございます。

<表彰式>

表彰式では、機械科3年生、電気科3年生の個人2名が、全国製図コンクールで最優秀特別賞を受賞されました。おめでとうございます。

<壮行式>

壮行式では、岐阜県で開催される「ジャパンマイコンカーラリー全国大会 Camera Class」に出場される情報技術科の生徒が、校長・生徒会長から激励を受けました。また、弓道部(男子団体・男子個人)が12月25日から三重県で始まる「第43回全国高等学校弓道選抜大会」に出場しています。

<終業式>

校長式辞より

・3年生にとって人生を決めた(決める)2学期でした。4月から「チャレンジ、挑戦、成長」をキーワードにお話ししていた。3年間しかない高校生活で、「何か目標を持ってやってみる。」この繰り返しを早いうちに経験してほしい。新年は目標が立てやすい、目標を立てて新学期を迎えよう。

・「自ら進んでさわやかな挨拶をしよう」これも4月から伝えてきた。学校へ来られた方から「岡工生はとても気持ちの良い挨拶ができますね。」と言ってもらえる。これだけで岡工のファンになっていただける。みんなありがとう。ではなぜ挨拶をするのか。それは「挨拶をする人はされる人に対して、その存在を認め意思をつたえることができる、コミュニケーションの第一歩である。」今後とも挨拶・身だしなみに気を付けながら生活していこう。

・楽しいイベントのある年末年始だが、3学期の始業式では元気で全員がそろうことを願っています。

その後、校歌斉唱をおこない、2学期を締めくくりました。

05.11【陸上競技部】 令和6年度備前支部総体陸上競技大会

令和6年度備前支部総体陸上競技大会
5月11日/シティライトスタジアム

令和6年度備前支部総体が5月11日に開催されました。全員が出場し、県総体に向けて手ごたえをつかみたいところでしたが、数名が怪我で欠場したこともあり、課題の残る部分がありました。5月30日からの県総体では、出場する全員が自己ベストを更新するよう部員全員が力を合わせ、チーム岡工として挑戦します。顧問・鈴木

種目氏名学年出身中記録順位
100m大森 祥多3建築香和11.871.8
100m羽﨑 涼誠3電気山南DNS
100m中原 桔平3機械福浜12.180自己新
100m橋本 成樹2機械荘内11.180.5
100m高橋 魁2機械荘内12.07 0
100m松本 悠汰1機械妹尾12.45-1.8
100m松尾 一慶1機械妹尾12.56-1.7
100m長尾 大和1化学工学福浜DNS
100m鵜川 卓士1建築福田12.95-1.1
100m高井 瑞輝1電気吉備13.58-2.8
100m 高橋 沙奈1建築 新田DNS
400m 谷田 裕太2情報邑久DNS
400m  太田 敦之1機械桑田59.48
800m 小林 聖那2電気倉敷第一2.12.31
800m 丸山 敦矢1土木 吉備2.12.51
800m河原 蓮1電気 吉備2.20.45 
1500m 江藤 幸歩 2デザイン倉敷南DNS
走高大森 祥多3建築香和1m607位
走幅 森信 岳大2土木石井4m94 1.1自己新
砲丸 西宇 翔太2機械荘内8m36
砲丸難波 将 1電気灘崎 8m49
円盤    西宇 翔太2機械荘内26m468位自己新
やり中原 桔平3機械福浜46m526位自己新
やり高井 瑞輝1電気吉備24m34
400mR高橋(2)・橋本(2)・安宗(3)・大森(3)44.57 10位
1600mR 髙橋(2)・大森(3)・安宗(3)・中原(3) 3.46.36
1600mR 鵜川(1)・河原(1)・丸山(1)・太田(1) 4.04.10

05.05【陸上競技部】 第95回徳島県陸上競技選手権大会

5月4・5日/ポカリスエットスタジアム(徳島)     

種目氏名出身中記録順位風・走順
100m予選安宗 竜志3電気 竜操12.595位-1.2
110mH予選 高橋 魁2機械 荘内 16.212位0.6自己新
110mH決勝高橋 魁2機械荘内16.47.6位-1.5  
3000mSC決勝小林 聖那2 電気倉敷第一10.39.098位自己新
110mH予選大森 祥多3建築香和DNS 
少年B110mH決勝長尾 大和1 化学工学福浜16.403位0.7

5月4日、5日と徳島県陸上競技選手権大会に4名が参加しました。この競技場は令和4年度に全国高校総体が開催された競技場です。普段とは異なる競技運営の中、2名が自己記録を更新することができました。次の大会は5月11日の備前支部総体です。少しずつ自己記録の更新、県総体での活躍に向けこれからも頑張っていきます。顧問・鈴木

04.23【陸上競技部】4月記録会報告

令和6年度最初の大会に参加しました。
少しずつでも自己記録を更新できると嬉しいです。
しかし、けがをしている生徒が多く、参加できなかった生徒もいました。
次は4月27日の岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会地区予選会です。
1人でも多く予選会を突破し、5月30日からの県大会で活躍することを期待しています。 そして、6月に鳥取県で開催される中国大会に進出しましょう。(顧問・鈴木)

第1回岡山県陸上競技記録会             
4月13日~14日/シティライトスタジアム                              

100m 安宗 竜志3電気竜操12.44(-0.4)
100m羽﨑 涼誠3電気山南 11.54(0.6)
100m橋本 成樹2   機械荘内DNS
100m  森信 岳大   2土木石井13.94(-0.3)
100m 高橋 魁  2機械  荘内  12.43(-1.2)自己新
300m 谷田 裕太   2情報 邑久40.14   自己新
400m谷田 裕太2情報邑久56.93   自己新
1500m小林 聖那2電気倉敷第一4.30.49  自己新
1500m江藤 幸歩2デザイン倉敷南5.53.23
5000m小林 聖那2電気倉敷第一17.13.55 自己新
110mH高橋 魁 2機械荘内16.81(1.7)
110mH大森 祥多3建築香和DNS
棒高森信 岳大 2土木石井DNS
砲丸西宇 翔太    2機械荘内 8m83
円盤 西宇 翔太2機械   荘内25m62
やり  中原 桔平  機械福浜39m87
400mR   高橋245.43
羽﨑3
安宗3
大森3

第1回倉敷陸上競技記録会                                             
4月20日/倉敷運動公園陸上競技場

100m大森 祥多建築香和11.73(0.2)自己新
100m 羽﨑 涼誠3電気山南DNS
100m  高橋 魁2機械荘内12.03(-0.7) 自己新
100m  谷田 裕太 2情報 邑久12.44(-0.9) 自己新
100m森信 岳大 2土木 石井13.17(-1.2) 自己新
200m 安宗 竜志3電気竜操25.04(-0.4) 自己新
200m  谷田 裕太2情報邑久25.06(-0.8) 自己新
200m高橋 魁 2機械荘内24.40(-0.4) 自己新
3000m   小林 聖那2電気倉敷第一9.42.13  自己新
走幅 羽﨑 涼誠3電気山南DNS
砲丸西宇 翔太2機械荘内8m80
やり                         中原 桔平3機械福浜44m25   自己新

04.06【陸上競技部】 一般財団法人岡山陸上競技協会令和5年度優秀選手・功労者表彰報告

本校をこの春卒業した谷野佑成(関西大学)選手が4月6日、一般財団法人岡山陸上競技協会の新人賞を受賞しました。これは、令和5年度のU20日本陸上競技選手権大会400m第3位、全国高校総体400m第6位の結果によるものです。新たなステージでも成長を遂げ、活躍することを在校生一同祈念しております。おめでとうございます。 陸上競技部顧問・鈴木

03.25【陸上競技部】令和5年度中国高体連陸上競技部春季強化合宿報告

3月25日~27日の3日間、鳥取県布施総合運動公園陸上競技場にて標記合宿が行われました。本校から髙橋魁(機械科2年)が参加しました。雨が強く降る中、各種目工夫を凝らして練習に取り組んでいました。6月14日から開催される中国大会の会場で練習できたことは随分プラスになります。5月末の県総体では力を発揮して再び鳥取に来られるよう頑張ります。

陸上競技部顧問・鈴木

【陸上競技部】 第56回岡山県高等学校陸上競技選手権大会結果報告

令和5年8月26日~27日にシティライトスタジアムで開催された標記大会に本校生徒が参加しました。4×400mリレーで3年生チームが3位に入り、3年生にとって区切りとなる大会で有終の美を飾ることができました。1・2年生は新人大会に向けて足がかりとなる大会でした。基礎基本を大切にし、暑さに負けず頑張って参ります。ご声援ありがとうございました。結果の詳細は以下の通りです。

100m 奥野 晴喜 (3) 予選DNS
100m 安宗 竜志 (2) 予選12.54(+0.2)
100m 羽﨑 涼誠 (2) 予選11.53(+0.8)
100m 橋本 成樹 (1) 予選10.91(+1.1) 決勝8位11.04(+2.2)
100m 森信 岳大 (1)予選DNS
200m 安宗 竜志 (2) 予選DNS
200m橋本 成樹 (1) 予選DNS
200m森信 岳大 (1) 予選DNS
400m谷野 佑成 (3) 予選49.31 決勝1位47.26(大会新記録)
400m 谷田 裕太 (1) 予選59.25
800m 内田 吉紀 (3) 予選DNS
800m 豊田 丈武 (3) 予選DNS
800m 小林 聖那 (1) 予選2.16.04
1500m内田 吉紀 (3) タイムレース決勝15位4.14.69
1500m江藤 幸歩 (1) タイムレース決勝36位5.47.65
1500m内田 吉紀 (3) タイムレース決勝15位4.14.69
110mH 大森 祥多 (2) 予選DNS
110mH 高橋 魁 (1)予選16.99(+1.8)
400mH高橋 魁 (1)予選1.05.53
3000mSC小林 聖那 (1)決勝12位11.02.63
5000mW豊田 丈武 (3)決勝7位29.48.59
4×400mR谷野 佑成(3)・豊田 丈武(3)・内田 吉紀(3)
奥野 晴喜(3)
予選3.26.39
4×400mR谷野 佑成(3)・豊田 丈武(3)・奥野 晴喜(3)
内田 吉紀(3)
決勝3位3.27.57
4×400mR 谷田 裕太(1)・羽﨑 涼誠(2)・高橋 魁(1)
中原 桔平(2) 
予選3.43.89
走高跳大森 祥多 (2)決勝DNS
棒高跳田上 瑛士 (3)決勝2位4m20
走幅跳羽﨑 涼誠 (2)決勝7位6m52(-0.3)
三段跳 柏野 詩隠 (3) 決勝DNS
砲丸投西宇 翔太 (1) 決勝NM
円盤投西宇 翔太 (1) 決勝14位21m03
やり投中原 桔平 (2) 決勝NM