カテゴリー別アーカイブ: 野球部

【野球部】⚾ 岡山市キッズベースボールフェスティバルに参加しました!

11月27日(日)、岡山市の小学1年生~3年生を対象に、岡山県高野連主催のキッズベースボールフェスティバルが岡山県営球場で行われ、1年生野球部員が参加しました。高校生とキャッチボールやティーボールを行い、野球の楽しさを体験してもらい、野球人口の増加につなげようというイベントでした。小学生は約100名、高校生は、岡山工業の他に岡山南、関西、理大附、学芸館合わせて約100名が参加しました。

本校の生徒は初心者の小学1年生と一緒にキャッチボールやバッティングを行い、最後はゲームを行って、楽しく活動しました。みんなで「すごいね!」「ナイスバッティング!」など声をかけて、優しく接してくれたので、小学生もみんな喜んで帰っていきました。今後も地元の小学生などと野球を通して交流できたらと思います。

【野球部】第104回全国高等学校野球選手権岡山大会3回戦 有終の美を飾る!!

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

2回戦選抜出場校の倉敷工業高校にサヨナラで勝利し、勢いに乗った我がチームは3回戦シード校の学芸館高校との対戦になりました。7月17日(日)倉敷市営球場第1試合(9:00~)で行われました。
ベスト8進出に向けシード校の学芸館が相手ですが、2回戦サヨナラ勝ちの勢いをもって試合に臨みました。3回まで0点が続き、0-0で迎えた4回表に相手の3番4番打者に捕まり2点を先制されます。5回にも1点を追加されますが、その裏9番岩端のスクイズで1点を返し、1-3で後半勝負となりました。ただ、人見は5回で98球となり、疲れが見えた6回に3点を追加され、9回にも2点を追加され1-8となりますが、ここまで粘り強く戦ってきたチームは9回裏にその粘りを発揮し、4番藤澤が2点タイムリーを打ちますが、反撃もここまでで3-8で敗れました。人見は9回を173球で投げきりました。スタンドからはここまで粘り強く戦った選手に多くの拍手が送られました。

秋や春の大会では県大会に出場できなかったチームが、この夏に大きく成長し、粘り強く戦ってくれたことを誇りに思います。ここまでご支援ご声援をいただきました保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。新チームもさらに感動する試合ができるよう精進して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

【野球部】第104回全国高等学校野球選手権岡山大会2回戦 延長12回サヨナラ勝利

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

初戦を粘り強く勝利し、2回戦は春の選抜に出場した倉敷工業高校との対戦になりました。7月13日(水)エイコンスタジアム第2試合(11:45~)で行われました。

相手は選抜出場校でしたが、選手は初戦の堅さも消え、自分たちの力を出し切って相手に向かっていくだけという気持ちで、表情からも目の前の試合にワクワクした状態で試合に臨んでいるように見えました。1回表投手人見が相手打線から3者三振でスタートし、いい流れで1回裏を迎え、先頭黒岩から好井、人見と3連打で1点を先制し、さらに5番逸見の内野安打で1点加え2ー0となりました。3回に1点を返されますが、4回裏に7番中原のタイムリーで1点を追加しました。5回に押し出しで2点を返されますが、その裏すぐに3番人見のスクイズで1点を追加し、4ー3で後半勝負となりました。ここまで人見はノーヒットながら3点を取られ、球数も80球になっていました。7回、8回と相手打線に捕まり1点ずつ取られ、4-5で最終回を迎えます。土壇場9回裏1アウト満塁から1番黒岩がセンターへ犠飛を打ち、5ー5の同点で延長戦に入ります。タイブレークも見えてきた12回表スクイズにより1点を勝ち越されましたが、選手はここでも驚異の粘りを発揮し、その裏1点を返し、さらに1アウト満塁から5番逸見がセンターへサヨナラタイムリーを打ち、激闘に終止符を打ちました。人見はこの試合も粘り強く投げ180球の完投勝利でした。7-6のサヨナラ勝ちでスタンドも勝利に歓喜し、粘り強く戦った両チームの選手に多くの拍手が送られました。

【野球部】第104回全国高等学校野球選手権岡山大会 初戦突破!!!

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

第104回全国高等学校野球選手権岡山大会が7月9日(土)マスカットスタジアムで開幕しました。本校野球部の1回戦は7月10日(日)マスカットスタジアム第1試合(9:00~)対戦相手は林野高校です。

1回表4番藤澤、7番戸坂のタイムリーで2点を先制しましたが、その裏四球とエラーで2点を返され、2回も8番逸見の3塁打から1番黒岩のタイムリーと3番人見の犠飛で2点を追加しましたが、その裏2点を返され、序盤から点の取り合いでスタートしました。3回にも9番岩端の2点タイムリーで突き放しますが、4回に1点を返され、5回を終えて6ー5で後半勝負となりました。7回裏に2点を取られ逆転されましたが、その裏2番好井のセンター前タイムリーヒットで同点、さらに3番人見が右中間に2点ランニングホームランを打ち、これが決勝点となり、9ー7で勝利を収めました。エース人見は粘り強く180球を投げ、最後は逸見が抑え、2年ぶりの夏の大会勝利でした。応援していただいた吹奏楽部の皆様や保護者の皆様、関係者の皆様と校歌を聞くことができ、スタンドも一体となり勝利に沸きました。

【野球部】保護者交流会

令和3年12月12日
岡工野球部保護者交流会が開催されました。
全体の顔合わせは大人数になることもありグラウンドで開催しました。
顧問、選手、保護者一同に会して行うことが出来ました。

交流会では、顧問(浦上、青山、江口)が挨拶をし、選手一人ひとりの自己紹介と、個人の来年へ向けての抱負を発表し、締めには藤澤キャプテンからチーム全体の目標と抱負をスピーチしました。
段取り上、急遽前日に決まったキャプテンスピーチにもかかわらず、選手宣誓!並みの立派なスピーチをしてくれました。
その後、保護者は機械科棟の部屋で保護者会確認事項を伝達し、延び延びとなっていた、2年保護者から1年保護者への応援道具、お茶道具等の引継ぎも無事終了し、閉会しました。
閉会後、保護者は選手のトレーニングを見学したり、保護者同士で情報交換をするなど、貴重な時間を過ごして頂きました。
選手はトレーニングをして、日頃の感謝を込めて部室の整理、掃除を行い、練習環境改善に向けて、グラウンドの環境整備に励みました。

師走の忙しい時間を割いて、ご参加くださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
 
野球部顧問一同

【野球部】2020年度 21世紀枠に選出される!

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

この度は、岡山県高野連の理事会で岡工野球部が21世紀枠に推薦されました。大変喜ばしい事であり、岡工野球部にとって、このような名誉は、なかなかない事だと思います。

【推薦理由】
① 岡山市中心部に位置する県内屈指の大規模な工業高校で、来年に創立120周年を迎える。「誠実・勤勉」を校訓に、勉学では資格取得に力を入れ、全国の工業高校589校の生徒の取得資格などを点数化して顕彰する「ジュニアマイスター」制度において、学校ごとの点数で全国上位30校内に12年連続で入っている。生徒の実力と伝統校としての信頼度は高く、卒業後は県内外の著名企業の生産・開発部門や公務員などへの就職のほか、進学では岡山大学をはじめ国公立大学にも毎年10人程度が進んでいる。

② ここ数年、外部との交流も盛んに行っており、3年生は学校近くの池田動物園の檻の修理、また地域の公民館や住民交流施設の設備の修理、さらに県古代吉備文化財センターと連携し、古墳の石室内部のVR(バーチャルリアリティー)画像を作成するなど、地域との連携を大切にしている。

③  野球部は甲子園出場の経験はないが、ここ数年、春・夏の大会で2年連続ベスト16進出を果たした。特に今秋の県大会では、実に40年ぶりの県大会初勝利を挙げ、ベスト16に進出した。最後まで諦めず粘り強く戦うのがチームのモットー。野球の技術指導よりも人間育成に力を注いでおり、常に感謝の気持ちを持ち、心を広く、強くなれるよう鍛錬している。

④  2年前の西日本豪雨災害では、大きな被害の出た倉敷市真備町地区に少しでも役に立ちたいという思いから、野球部部員と顧問を中心に復興作業を連日手伝った。また地域貢献の一環として、学校近隣では日ごろからあいさつ運動やゴミ拾いなどのボランティア活動に積極的に取り組み、住民らに喜ばれている。

以上のような理由により、毎日新聞社より表彰状伝達式を、11/18(水)に本校校長室にて行われました。当日は毎日新聞岡山支局長はじめ、新聞記者・本校校長および管理職、硬式野球部監督、主将が出席しました。式後には応接室にて取材を受け、翌日の毎日新聞朝刊に大きく報道されました。

岡工野球部にとって、大変喜ばしい出来事であり、今後の糧になります。全力を尽くして来年度にパワーアップしたいと思います。よろしくお願いいたします。

本年も岡工 野球部の為に、熱い熱いご声援 本当にありがとうございました。来年も引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。
   岡工野球部顧問・生徒一同

【野球部】2020年度1年生大会 2回戦敗退

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

1年生大会初戦勝利の次の日、11/8(日)9:30~岡山理大附戦が2回戦の相手である。ここで、少し岡山理大附の戦績を振り返ってみよう。岡山理大附は、春の選抜5回、夏の選手権5回の出場を誇る強豪校であり、平成11年夏の選手権では、甲子園大会にて準優勝している学校である。 試合当日、天候は快晴で朝早くに、エイコンスタジアムに到着。すぐに1年生全員の前でミーティングを行い、気合を入れた。「 負けて元々。思いっきりぶつかってこい。全力プレーを全てにおいてする事。絶対最後まで決して諦めるな。」こう言うと、選手から大きな声が返ってきた。選手もこのミーティングでさらに気持ちが入ったようだった。 選手達は試合の準備を行っていたが、なかなか霧が晴れない。キャッチボールが終了しそうな時、やっと霧が晴れた。先行・後攻決めのジャンケンで岡山理大附の後攻が決まり、シートノックを岡山理大附から行う事になった。しっかり見るように伝え、見ていると選手達は口々にうまいな。早いな。正確だな。などの声が聞こえてきた。何でもいい、何か学んでほしい気持ちで一杯だった。 初回の表 本校の攻撃で、簡単に2アウトを取られる。しかし、3番人見がライト前、続く4番藤澤がセンター前と連打が飛び出す。そのスイングと打球の勢いに、相手投手がやや慌てだす。そしてパスボールで、それぞれランナーが2.3塁に進塁し、プレッシャーが相手投手にかかる。5番戸坂はフルスイングして良い当たりのサードゴロを放ったが、サードに好捕され0点に抑えられた。しかし、いきなり相手チームには思い切りがあるチームだなあと印象付けられたシーンであった。 その裏、岡山理大附の攻撃。結果1アウト1.3塁からレフトへ犠飛を打たれ1点を先制される。2回表の本校の攻撃は3者凡退に倒れ、運命の2回裏を迎える。先頭打者に対して四球を与える。ここで、踏ん張る力が必要だが、続く打者にライト前ヒットを許すと、連続四球を与える。球が浮いて抑えがきかない。本人が苦しんでいる。タイムを取ったが、なかなか修正できない。そういう時に自軍のミスが続いてしまう。なんと2回だけで、12点の大量点を取られてしまう。この回、四球とミスがなければ、最少失点で終わっていた。結局大敗を喫したが、選手は最後まで諦めず、全力でぶつかっていた。また、粘り強く攻撃しており、得点には結びつかなかったが、何度もチャンスを作り、フルスイングを心がけていた。この試合を通じて多くの反省点が生まれ、貴重な体験をさせてもらった。来年に向けて新たな成長の糧にしよう。そして、必ず来年成長した姿をお見せします!  皆さん期待していて下さい。
★11/8(日)  岡山工 2―17 岡山理大附 12:30~
  於:エイコンスタジアム 
今年も岡工 野球部の為に、熱い熱いご声援 本当にありがとうございました。野球部員の心に響きました。チーム岡工は、チーム一丸となって必ず成長を遂げます。来年も引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。

【野球部】2020年度1年生大会 初戦勝利!

皆様 いつも岡工野球部に対しまして、熱い応援 誠にありがとうございます。

2020年度、10/19(月)の1年生大会抽選会で初戦の相手校が倉敷高校と決まった。倉敷高校は県南の私立校で最近力を付けており、決して侮れないチームである。試合当日、天候は曇りがちで、肌寒く細かい雨が降っていた。そんな中選手達はいつも通り和やかな雰囲気の中で、試合の準備を行っていたが、寒かった割には簡単にウォーミングアップが終了したので、苦言を呈した。その後、自分達でもう一度アップをやり直して、シートノックを行い試合へと突入していった。 初回の表 本校の攻撃で、1アウト後2番玉井がレフト越え2塁打を放ったが2アウトを取られた。しかし、藤澤がレフト前を放ち、人見の四球を挟んで、戸坂のセンター前で2点を先制。その裏、先発投手人見が、立ち上がりを無難に0点に押さえる。初回で波に乗った攻撃陣が襲いかかり、下位バッター中原・川島の連続ヒット。その後上位に戻り、再び玉井のヒットと藤澤の右中間2塁打が飛び出し、3点を追加。打線は留まる事を知らず、3回にも四死球と安打で2点。4回にも2点を追加。6回にも1点を追加して、計10点。味方打線の爆発に気分が乗った人見の投球は、回を追う事に調子が良く、球も走り直球に伸びがあった。さらに変化球も切れており、相手打線を完全に封じ込んだ。結果5回を投げて被安打1の完璧な投球を見せた。相手を0点で完全に押さえ込んでこのまま終了かと思ったが、明日の試合の事を考え、投手を人見から中原に交替。すると中原は3四球にヒットを打たれ1点を献上し、2失点目はなんとか防いだ。 結局7回まで試合を行い、結果は10-1で7回コールドの勝利を挙げた。

★11/7(土)   岡山工 ― 倉敷 12:30~  於:新見ピオーネ球場
        岡 山 工  10―1  倉 敷 (7回コールド)

  今日も岡工 野球部の為に、熱い熱いご声援 本当にありがとうございました。明日も引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。    岡工野球部顧問・生徒一同