岡山県警察が主催する国際化対策推進ポスターコンクールにおいて、デザイン科2年 小若 舞理愛さん、森 絢雅さんの作品が銅賞に選ばれ、11月9日、岡山県警察本部庁舎で行われた表彰式に出席しました。
表彰式後は県警本部庁舎の通信指令室と交通管制センターの見学をさせていただきました。
また、同じくデザイン科2年 村野 蓮珠さんの作品も同コンクールにおいて佳作に選ばれました。








佳作:デザイン科2年 村野 蓮珠
岡山県警察が主催する国際化対策推進ポスターコンクールにおいて、デザイン科2年 小若 舞理愛さん、森 絢雅さんの作品が銅賞に選ばれ、11月9日、岡山県警察本部庁舎で行われた表彰式に出席しました。
表彰式後は県警本部庁舎の通信指令室と交通管制センターの見学をさせていただきました。
また、同じくデザイン科2年 村野 蓮珠さんの作品も同コンクールにおいて佳作に選ばれました。
佳作:デザイン科2年 村野 蓮珠
令和4年度緑化運動ポスターでデザイン科2年生の森 絢雅さんが特選((公社)岡山県緑化推進協会長賞)を受賞しました。また、同じくデザイン科2年生の大村 栞莉さんが入選(岡山県環境文化部長賞)を受賞しました。
特選((公社)岡山県緑化推進協会長賞):デザイン科2年生 森 絢雅
入選(岡山県環境文化部長賞):デザイン科2年生 大村 栞莉
令和4年度愛鳥ポスターでデザイン科2年生の金田 阿希さん、中山 瑛史くん、松谷 彩加さんが入選(岡山県環境文化部長賞)を受賞しました。
入選(岡山県環境文化部長賞):デザイン科2年生 金田 阿希
11月2日(水)にコンベックス岡山で開催されているおかやまテクノロジー展(OTEX)に行ってきました。
おかやまテクノロジー展とは、県内の機械系ものづくり関連企業等の新技術・製品開発力・製品等を一堂に集めた大規模展示商談会で、「ものづくり県おかやま」を広くアピールするとともに、県内外の大手メーカーとのマッチング機会を創出し、県内ものづくり企業の販路拡大を図ることを目的とした展示会です。高校生をはじめとする学生が多く来場するため、新しい時代を担っていく若者への企業アピールの場となっています。
デザイン科では、県内外の高い技術を幅広く見学することで、進路の参考にしたり、デザインとのつながりを見つけ、今後の学習活動の参考にしました。
第21回おかやま桃太郎まつりキャラクターイラスト学生コンテストにおいて、デザイン科2年生の木多 羽桃さんの作品が優秀賞を受賞しました。また、デザイン科1年生の寳田 百香さんの作品が入賞に選ばれました。
令和4年10月22日(土)中学3年生の生徒・保護者、2年生の生徒を対象とした、秋のオープンスクール(体験・見学、部活動)が本校を会場に行なわれました。
今回も3年生は各教室、2年生は体育館に集合するなど感染症対策をとっての実施となりました。
以下その様子です。
本校のオープンスクールの特徴は「生徒主体」です。もちろん点呼や健康観察記録を取り扱ったり、配信を行なったりするためには先生方の協力が必要ですが、開会行事に始まり、学科説明や体験・見学、部活動指導サポートなどはほぼ生徒だけで行なっています。だからこそ、その場で中学生と話したり、一緒に体験したりすることでその学科の面白さが伝わるのだと思います。在校生の皆さん、お疲れ様でした。
また今回のオープンスクールには、生徒・保護者延べ670名の方が岡工に興味を持って来校してくださいました。皆さんにとって、今回のオープンスクールが進路選択の決め手になったことを期待しています。ありがとうございました。
岡山県倉敷市にある、藤森運輸株式会社が主催の絵画コンクールの表彰式が10月24日(月)に本校で行われました。これは藤森運輸株式会社創立60周年記念事業の企画で、「持続可能な社会」をテーマに未来のトラックや新たな輸送手段を表現する県内高校生を対象とした絵画コンクールです。
このコンクールで本校デザイン科2年生の大村 栞莉さんの作品が最優秀賞を受賞し、優秀賞にも同じくデザイン科2年生の永原 誠治くん、木多 羽桃さんの作品が選ばれたということで、岡山県トラック協会の西田専務理事にも同席いただき、本校で表彰式をしてくださいました。
表彰式では、賞状と記念品が藤森元則代表取締役から手渡され、最優秀賞の大村さんが代表として作品の意図や謝辞を述べました。表彰式後も、藤森運輸の方々やトラック協会の西田専務理事、3名の受賞者、また、本校の文谷校長で、「持続可能な社会」や「SDGs」についての話題で盛り上がりました。
表彰式の様子は、RSKとTSCが取材に来てくださり、生徒の取組みが社会貢献につながっていることが認められたようで、今後の生徒たちの自信になった様子がうかがえました。
最優秀賞の大村さんの作品は、岡山市南区曽根にある藤森運輸株式会社 岡山流通センターの壁面に設置されるほか、実際のトラックにラッピングされる予定です。
「令和4年度 銃器根絶キャンペーンポスターコンクール」において、デザイン科2年 岡﨑 心暖さんが見事最優秀賞を受賞し、10月19日(水)、イオンモール岡山・おかやま未来ホールで行われた「暴力追放・銃器根絶運動推進県民大会」の壇上で表彰状を授与されました。最優秀賞に選ばれた岡﨑さんの作品は、実際にポスターに印刷され、今後県内の警察署や公共施設などに掲示されます。
また、同じくデザイン科2年の齋藤 彩芭さん、山口 さくらさん、金田 阿希さん、遠藤 千礼さんが佳作を受賞しました。