【山岳部】令和元年度 県高校秋季大会の結果

11月16日(土)・17日(日)、備前市伊部大滝山一帯を会場に岡山県高等学校秋季登山大会が開催されました。成績は以下のとおりです。

男子団体 
岡工 1位

男子個人 
縦走 1位 太田(土2)
   2位 横山(情2)
   6位 向井(情2)

踏査 1位 野崎(機1)
   4位 太田(土2)
   5位 向井(情2)

個人総合 
男子 2位 太田(土2)
   3位 向井(情2)

日常の練習成果を発揮することができ、団体・縦走・踏査・個人総合のすべての部門で、好成績を収めることができました。この成績に満足することなく、来年度こそはインターハイでの入賞を目指し、日頃のトレーニングに励みたいと思います。

【デザイン科】「大好き!晴れの国おかやま」冊子デザイン入賞

「大好き!晴れの国おかやま」の表紙デザインに選ばれました

岡山県のPR冊子「大好き!晴れの国おかやま」の表紙デザインコンペに応募したところ、本校デザイン科3年の岡田朋花さんの原画作品が最優秀作品に選ばれ、表紙デザインを飾ることになりました。また、同じく本校デザイン科3年の新名淑乃さんの作品が優秀賞に選ばれました。この冊子は来年3月卒業の、県下高等学校の卒業生に配布されることになっています。

最優秀賞 原画デザイン
※各部に変更が入ることがあります
優秀賞

【デザイン科】看板デザイン採用

前田道路株式会社の倉敷合材工場の壁面の看板のデザインとして、最優秀賞に本校デザイン科3年山川壯崇さんの作品が選ばれました。この図案が高さ4m×幅14mのサイズで倉敷にある工場の壁面にデザインされることになります。なお優秀賞として同じくデザイン科3年坪下明日香さんが選ばれました。

【建築科】きらり輝け!高校生キャリア教育フェア2019

11月23日(土)・24日(日)、コンベックス岡山中展示場において「きらり輝け!高校生キャリア教育フェア2019」が開催されました。 私たち建築科は24日(日)に、「木のぬくもり実感事業」体験ブースを開き、岡山県産材の良さを知ってもらうために、小型カンナを使って県産材のヒノキ棒を削り、「マイ箸づくり」の体験コーナーを運営しました。 準備したヒノキ棒が全て無くなるほどの大盛況で、小さなお子様から大人の方まで楽しくカンナを使って交流が図れました。

【学校行事】緊急避難訓練を行いました

11月21日(木)6校時が終わろうとしていたとき、全校放送がかかり、地震を想定した避難訓練が伝えられました。事前にこの訓練は知らされておらず、抜き打ちでの実施でしたが、生徒たちは慌てた様子もなく整然と避難できました。全体の集合後は係の先生と副校長の講話を聴き、無事に訓練を終えることができました。

【デザイン科】銃器根絶ポスター優秀賞受賞

「令和元年度 銃器根絶キャンペーンポスターコンクール」において、デザイン科2年 明石 碧が優秀賞を受賞しました。10月30日(水)に、イオンモール岡山・おかやま未来ホールで行われた「暴力追放・銃器根絶運動推進県民大会」の壇上で表彰状を授与されました。銃器根絶キャンペーンポスターコンクールは、毎年、岡山県警察が募集しているコンクールで、最優秀賞に選ばれた作品は実際にポスターに印刷され県内の警察署や公共施設などに掲示されます。一昨年度は本校生徒作品が最優秀賞に選ばれましたが、昨年度も優秀賞、今年度も惜しくもポスター採用はなりませんでした。今後、他のポスター原画コンクールにおいてもポスターに採用されるよう、さらに努力を続けていきたいと思います。

表彰式