カテゴリー別アーカイブ: 文化部・同好会

【吹奏楽部】第60回 岡山県吹奏楽祭 吹奏楽部出演

11月23日(火)

第60回岡山県高等学校吹奏楽連盟結成60周年記念講演会が行われました。

今回の演奏会では、学校の枠を超えて親睦を図り、どの学校も他校と連携し、合同演奏を行いました。

岡工吹奏楽部は、岡山大安寺中等教育学校と連携し、98名で「スーパー・マリオブラザーズ」と「アフリカン・シンフォニー」を演奏しました。

12月25日(日)には、西川アイプラザにて本校吹奏楽部の定期演奏会を行う予定です。

ぜひご来場下さい。

20161123_110500

【吹奏楽部】第57回岡山県吹奏楽コンクール銀賞

8月12日(金)、第57回岡山県吹奏楽コンクール小編成の部 高等学校部門に吹奏楽部が出場しました。
岡工吹奏楽部はR・シェルドン作曲の「イベリアン・エスカペイド」を演奏し銀賞をいただくことが出来ました。今後も練習に励み、来年のコンクールに向けて努力を重ねたいと思っています。
応援して下さった皆さんありがとうございました。

20160812_100413 20160812_110908 20160812_120648

【美術部】高校生美術コンクール

6月4日(土)、倉敷芸術科学大学キャンパスで高校生美術コンクールが開催された。今年度は全体で560名を超える参加人数で、当日は10時30分から15時30分までの5時間で制作し、デッサンや風景画など8部門で競い合った。

本校美術部部員も静物デッサン部門には5名、デザイン・ポスター部門2名の計7名が参加。静物デッサン部門では参加者約114名の中、5名全員が金賞。デザイン・ポスター部門も約28名で競い1名が銀賞をいただいた。

金賞 静物デッサン  デザイン科3年 松本志保
デザイン科2年 原 彰吾 合田詩織 三木彩花
建築科2年 市川小夜子

 

銀賞 ポスター  建築科3年  松田一志

美術コンクール1 美術コンクール3 美術コンクール2

【吹奏楽部】ゴールデンフェスタ岡山2016

5月3日(火)「ゴールデンフェスタ岡山2016」の催しとして、奉還町「りぶら」にて岡工吹奏楽部が演奏しました。

演奏曲は、

1「春よ来い」
2「演歌メドレー 」
3「アンパンマンのマーチ」
4「CREST OF NOBILITY」
5「勇気100% Brass Rock」

本年度は関西高校吹奏楽部、そして石井中学校吹奏楽部の皆さんと同日の演奏であったこともあり、本当に沢山の方々に演奏を聴いていただくことができました。
楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

20160503_110250 20160503_110801 20160503_111259 20160503_112417 20160503_111201

 

岡山県演劇フェスティバル2016

高校演劇の祭典、演劇フェスティバルが3月19日~21日の三日間、久米南町文化センターで開催されました。今回の作品は「幸せの守り方」作/岡山工業高校演劇部です。演出も主役もスタッフもすべて1年生主体で出場しました。また新しい雰囲気の岡工演劇部ができました。尚、この作品は4月に新入生歓迎公演を校内で行ないます。お楽しみに!

【吹奏楽部】WINTER CONCERT 2015のお知らせ

今年も、岡工吹奏楽部では「WINTER CONCERT 2015」を開催します。

ぜひ、ご来場ください。

 

1 主催 岡山工業高等学校吹奏楽部

2 共催 岡山工業高等学校生徒会

3 後援 岡山県高等学校吹奏楽連盟

4 日時 平成27年12月26日(土)

会場13時 開演13時30分 終演15時30分予定

5 場所 西川アイプラザ5階多目的ホール(定員260名)

岡山市北区幸町10番16号

6 入場 無料

7 演奏曲目(予定)

エル・クンバンチェロ

マーチ「春風」

いきものがかりメドレー 他


昨年の演奏会の様子

演劇部 第53回中国地区高等学校演劇発表会

演劇部は、11月21日(土)、11月22日(日)にJMSアステールプラザ(広島)で行われた中国地区大会で、岡山工業高校演劇部 潤色「ちょっと小噺(ちょこばな)」(北見北斗高校演劇部・新井繁 作)が、第4位にあたる広島市教育長賞を受賞しました。生徒たちが素晴らしい上演をしてくれ、昨年以上の成果をあげることができました。