カテゴリー別アーカイブ: 国際交流

【国際交流】第1回カンボジア姉妹校訪問研修(2日目)

平成31年3月23日(土)から3月26日(火)にかけて行われた、第1回カンボジア姉妹校訪問研修の二日目の様子をお伝えします。

 

この日は、まずNGO(NPO)法人のHeart of Gold(ハート・オブ・ゴールド)が行っている障害者アスリートの支援の様子を見せていただくため、オリンピック・スタジアムを訪れました。

それから、姉妹校であるバベット高校の教員及び生徒約20名と合流し、トゥールスレン博物館へ行きました。ポル・ポト政権の下で使用された収容所が博物館として保存されており、拷問や虐殺の痕が生々しく残されていました。

 

一通り見終わると、休憩がてら交流タイム。バベット高校の生徒は、普段日本人と接する機会がないため、研修中はいつでも岡工の生徒の周りに集まってきてくれました。

昼食場所のレストランでも、たくさん交流することができました。

午後は、国立博物館と王宮を訪れました。カンボジアの歴史や文化、芸術に触れることができました。

それから、イオン1号店を訪れ、ここで一旦バベット高校の生徒とはお別れ。互いの顔も覚え、好きな教科や将来の夢などいろいろなトピックで会話を交わしたことで、ずいぶんと距離が縮まったように見えました。

 

 

最後に、セントラル・マーケットを見学しました。現地ガイドのアドバイスに従い、英語での値段交渉に挑戦しました。いろいろな土産品や服、アクセサリーなどがあり、見ているだけで楽しめる場所でした。

 

この日の参加生徒の日記の一部を紹介します。

 

「トゥールスレン博物館は残忍な光景を(写真やイラストで)実際に見ることができ、ポル・ポト政権について深いとこまで知ることができた。途中で見るのがきつくなった。カンボジアに行く人は(この博物館へ)行った方がいい。」

 

「段々と積極的に話せるようになった。たまに、自分の言いたいことが単語として出てこない、もしくは分からない時、ものすごくもどかしかった。そういう部分が言えるように、英語を勉強することへの意欲がわいた。」

 

「カンボジアには日本にない考え方があるということが、全体を通して分かったように思う。寛容で、少し自由で、笑顔で溢れていて、とても良い国だと感じた。 

 

 

【国際交流】第1回カンボジア姉妹校訪問研修(1日目)

平成31年3月23日(土)から3月26日(火)にかけて、第1回目となるカンボジア姉妹校訪問研修を行いました。これは、昨年姉妹校締結をしたカンボジアにあるバベット高校という工業高校を訪問する研修で、今回は3名の生徒が参加してくれました。まずは、一日目の様子をお伝えします。

3月23日(土)は、早朝に岡山を出発し、新幹線とJRを乗り継いで関西国際空港へ向かいました。

関西国際空港から約6時間かけて、まずベトナムのホーチミンに到着。ここでトランジットです。待ち時間の間、ベトナムの空港内にあるショップを少し見ることができました。

飛行機を乗り継いで、ベトナムから約1時間でカンボジアのプノンペンに到着しました。プノンペン国際空港を出ると、姉妹校であるバベット高校の教員と生徒約20名から歓迎を受けました。姉妹校の生徒たちは、人懐っこい笑顔でたくさん話しかけてくれました。想像以上に流暢な英語で熱心にコミュニケーションをとってくれる現地の生徒に、少し圧倒されてしまいましたが、温かい歓迎がとても嬉しかったです。

夜は、レストランでクメール料理を堪能しました。日本人の口にも合い、とてもおいしかったです。

この日の参加生徒の日記の一部を紹介します。

 

「プノンペン市内は、日本、中国、韓国などの企業がたくさん入っているため、クメール語、英語以外の文字が多く見受けられた。…市内のいたるところで工事が行われており、今まさに発展していっている様子を見ることができた。」

 

「カンボジアに着いたとき、バベット高校の代表の方々が、温かく迎え入れてくださり、とても嬉しかった。生徒さんも積極的すぎるくらい、たくさん質問してくれて、楽しかった。今日はバベットの生徒さんに多く話してもらったので、明日は自分から声をかけたり、質問をしたりして、交流を深めていけたらと考えている。」

【国際交流】カンボジア姉妹校訪問研修の壮行会

3月20日に、カンボジア姉妹校訪問研修の壮行会が行われました。参加者三名は、「貴重な体験からしっかり学びたい」と意気込みを述べました。研修の参加者は、これまでに4回に渡る事前研修の中で英語の自己紹介やプレゼンの練習に取り組んできました。3月23日に出発し、3月24日、25日の二日間でしっかりと交流活動を行い、姉妹校との親睦を深めてきます。帰国は、3月26日です。研修の様子はfacebookやブログを通じて報告する予定です。

赤木校長より姉妹校提携の経緯についてのお話を聞きました。

生徒会執行部から、各専門科から姉妹校への贈り物を託されました。

最後に全員で記念撮影を行いました。

【国際交流】カンボジア姉妹校とのビデオ通話交流~クメール語を学ぶ異文化学習~

2月21日に、本校の姉妹校であるカンボジアのバベット高校の先生に、ビデオ通話を通してクメール語を教えてもらいました。日本語や英語とは全く違う発音に少し戸惑いましたが、聞こえた通りに発音しようと生徒たちは頑張っていました。カンボジアの先生に”Very good!”と言われた時には、みんなで拍手をして喜びました。

【国際交流】カンボジア姉妹校とビデオ通話で国際交流

1月23日の放課後、生徒会執行部の生徒と国際交流に興味のある有志15名程度が集まり、カンボジアにある姉妹校の一つ、バベット高校の生徒とビデオ通話による交流活動を行いました。
パソコンの画面上にカンボジアの高校生たちが映ると、みんなで立って「チェムリアップ・スォ!(こんにちは!)」とクメール語で挨拶をしました。それから、クメール語で、「私の名前は~です」「カラオケが好きです」などと簡単な自己紹介をしました。姉妹校の生徒たちも、インターネットで調べた日本語で自己紹介をしてくれました。最後に、日本文化クイズをしました。
参加していた生徒たちからは、「楽しかった」「またやりたい」「時差もあるし、(互いにいる)場所も違うのに、カンボジアにいる同級生の人たちとビデオ通話ができてすごい!」「グローバル社会に備えて、よい経験になった」といった感想が聞かれました。今後もビデオ通話による姉妹校との交流を続けていく予定です。

両校の校長挨拶

カンボジアのマナーでご挨拶

画面に映るカンボジアの生徒たちと英語で交流

最後に記念撮影

【国際交流】カンボジア姉妹校訪問研修の説明会が行われました

平成31年3月23日(土)~3月26日(火)に、昨年1月に姉妹校提携を行ったカンボジア王国にある姉妹校を訪問し、現地の生徒と交流したり、英語でプレゼンを行ったりする海外研修を行います。研修には、プノンペン市内の観光や、現地日系企業の視察等も含まれる予定です。この日は、研修に興味がある生徒や、参加希望の生徒に向けて、説明会を行いました。説明会では、研修の目的や旅程等を説明したほか、現地の写真を見せながらプノンペン市内や姉妹校の様子について伝えました。最後に、旅行会社のJTB岡山支店の方が、生徒の質問に丁寧に答えてくださいました。
研修の参加には、研修希望届を提出する必要があります。締め切りは1月25日(金)です。全学年、全学科の生徒が対象です。ご質問等ありましたら、グローバル推進係までお気軽にお問合せください。

☆★☆お知らせ☆★★
1月23日(水)16:15~16:45に、本校合併教室にて、カンボジアの姉妹校(バベット高校)とビデオ通話による交流を行います。誰でも参加可能です。生徒の皆様の参加をお待ちしています。

【国際交流】岡工グローバル化推進教育活動の助成金を贈呈いただきました。

9月1日(土)に岡山市内で開催された、福武教育文化振興財団主催の「2018年度 教育文化活動助成贈呈式・成果報告会」で、今年度の本校グローバル化推進教育活動に対して15万円の助成金を贈呈いただきました。
去る7月、姉妹校縁組のカンボジア王国2校の校長を含む7名の学校関係者が来日し、今後の交流について協議した内容を踏まえ、今年度内に本校生徒数名が現地姉妹校にて交流し、同助成金の有効活用が果たせるように進めてまいります。

【国際交流】Global Newsの掲示版を張り替えました!

学校の玄関から入って左手に、という掲示版を設置しています。今シーズンのニュースとして、7月にカンボジアの教育省及び姉妹校から7名の方々が来校されたことを写真付きで紹介しています。特集として、世界の様々な料理を紹介する「世界食べ歩き紀行」も載せています。皆さんもお立ち寄りの際は、是非ご覧ください!