作成者別アーカイブ: 広報企画室

【デザイン科】本校生徒がデザインしたラッピングトラックが納車されました

藤森運輸株式会社主催の「持続可能な社会」絵画コンクールで最優秀賞を受賞した、デザイン科2年生の大村 栞莉さんの作品をラッピングした大型トラックの納車式が11月24日(木)に行われました。

このトラックは実際に業務で使用されるので、もしかすると街中で見かけることがあるかもしれません。大村さんの名前もシンボルとして3面それぞれに配置されています。

【デザイン科】第65回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会 岡山大会シンボルマーク 最優秀賞受賞

第65回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会 岡山大会シンボルマーク募集でデザイン科2年生の池畠 百花さんが最優秀賞を受賞しました。また、同じくデザイン科2年生の片山 友花さん、山口 さくらさんが優秀賞、岡﨑 心暖さん、齋藤 彩芭さん、三宅 胡春さんが佳作に選ばれました。

最優秀賞:デザイン科2年生 池畠 百花
優秀賞:デザイン科2年生 片山 友花
優秀賞:デザイン科2年生 山口 さくら
佳作:デザイン科2年生 岡﨑 心暖
佳作:デザイン科2年生 齋藤 彩芭
佳作:デザイン科2年生 三宅 胡春

【デザイン科】藤森運輸株式会社 60周年記念壁画 お披露目会

岡山県倉敷市にある、藤森運輸株式会社の創立60周年記念事業の企画で「持続可能な社会」をテーマに未来のトラックや新たな輸送手段を表現する県内高校生を対象とした絵画コンクールにおいて本校デザイン科2年生の大村 栞莉さんの作品が最優秀賞を受賞し、その図案が同社岡山物流センター(岡山市南区曽根524-2)の壁面に飾られました。その壁画のお披露目会が11月17日(木)に行われ、大村さんが参加しました。

壁画の大きさは、横14.56m×縦1.82mで、未来の輸送手段の発展が何十年も続くようにという思いで描かれています。お披露目会では、藤森元則代表取締役から壁画のレプリカが手渡されました。
また、この図案をもとにしたラッピングトラックも作られ、実際の運送業務で使用されるということです。

このお披露目会の様子はTSCや業界新聞社などが取材に来てくださっていました。

お近くにお越しの際は、ぜひ実際にご覧になってください。

【土木科】よいことカイギの収録に臨みました

 令和4年11月9日(水)KSB瀬戸内海放送が企画する「よいことカイギ」の収録に、土木科2年生の宮田君が参加しました。
以下その様子です。

放送前のため詳細はお伝えできませんが、参加した宮田君は、「グローバルに働くことは、間接的な働き方や直接的な働き方があることを学びました。『何事にも挑戦し飛び出してみる』ことが大切。様々な新しい技術がどんどん導入されていることが当たり前になっている事を知りました。とても勉強になったし、将来の進路決定に向けて良い経験ができました。(放送内容に触れないよう要約)」と感想を述べてくれました。
 放送が楽しみです。

【土木科課題研究OCP実践班】サイピアへ行って打合せを行ないました

 令和4年11月9日(水)土木科3年生課題研究OCP実践班6名が、「ものづくりのチカラで解決します」活動で応募のあったサイピア様からの依頼について、打合せのために訪問しました。
以下その様子です。

 生徒は依頼書に基づいた質問事項を考え、その質問内容をサイピアの担当者様へメールで送り、事前に検討頂いていました。メールの文面も、友人ではなく大人へ送る文章として言葉遣いなどを何度も検討しながら考えてお送りしました。
 事前の話し合いでは、「サイズは口頭より目に見える形がわかりやすいよね。」「黄金比で提案してみようか。」など口々にアイデアが出ていました。その結果段ボールでサイズ感を表現し、持参して説明していました。

 1学期から夏休みにかけてワークショップを考え実践してきたこの班は、課題に対してみんなで検討し、方向性が決まれば数名ずつで役割分担しながら作業に取組むことができます。その課題解決までのプロセスをしっかりと身に付けているので、教員の出る幕が徐々に減っていきます。
 高校生の成長がダイレクトに伝わることがとても嬉しく思うと同時に、少しさみしさも感じるひとときでした。

【総合的な探究の時間】アイデアコンテスト発表に向けて大詰めです

 令和4年11月9日(水)本日の総合的な探究の時間は、久しぶりのOCPです。今日までに中間発表を行ない、自分たちのアイデアに対してクラスの人からアドバイスをもらいました。そしてアイデアコンテスト応募用紙を書き上げました。
 今回はそれを動画で発表するための材料づくりを行なっています。応募用紙を撮影したり、発表用に書き直してみたり、Chromebook等の端末を駆使して書いてみたり…。様々な活動が見られました。
以下、中間発表等の様子です。

【デザイン科】令和4年度暴走族追放啓発ポスター入賞・表彰式

岡山県警察が主催する国際化対策推進ポスターコンクールにおいて、デザイン科2年 小若 舞理愛さん、森 絢雅さんの作品が銅賞に選ばれ、11月9日、岡山県警察本部庁舎で行われた表彰式に出席しました。
表彰式後は県警本部庁舎の通信指令室と交通管制センターの見学をさせていただきました。

また、同じくデザイン科2年  村野 蓮珠さんの作品も同コンクールにおいて佳作に選ばれました。

銅賞:デザイン科2年 小若 舞理愛

銅賞:デザイン科2年 森 絢雅

佳作:デザイン科2年 村野 蓮珠