1月18日(木)ジップアリーナ岡山で行われた『おかやま建設企業ライブ』に土木科と建築科の2年生が参加しました。
県内の建設企業36社から、建設業の仕事内容や各企業の特徴などについて説明を受け、建設業の魅力を改めて知ることができました。
1月18日(木)ジップアリーナ岡山で行われた『おかやま建設企業ライブ』に土木科と建築科の2年生が参加しました。
県内の建設企業36社から、建設業の仕事内容や各企業の特徴などについて説明を受け、建設業の魅力を改めて知ることができました。
1月17(水)~18日(木)コンベックス岡山で開催された『おかやまテクノロジー展
(OTEX)』を機械科と電気科の2年生が見学しました。
県内企業がもつ高い技術を直接見学できる貴重な展示会で、将来の進路選択に大いに役立つものでした。
当日、会場では本校生徒と伊原木岡山県知事との対談がありました。
1月15(月)から18日(木)まで、赤木校長と国際交流担当の山口教諭が、カンボジア王国の教育・青少年・スポーツ省を訪れ、『ロタ高校』と『バベット高校』の2校との姉妹校縁組について調印を行いました。両校ともに、限られた設備や教材を使い、熱心に授業を受ける生徒の姿に心打たれます。経済発展を遂げた日本で学ぶ岡工生にも、両校との交流を通して、「もの」の大切さや技術者としての「心」を身に付けて社会に巣立って欲しいと思います。
【カンボジア王国 教育省での調印式】
【ロタ高校視察】
ロタ高校の教職員のみなさん
ロタ高校の生徒のみなさん
ロタ高校の授業風景
ロタ高校の授業風景
【バベット高校視察】
バベット高校の教職員のみなさん
バベット高校の生徒のみなさん
バベット高校職員室で記念品を贈りました
バベット高校の授業風景
岡山工業高校デザイン科3年生の卒業制作を中心とし、1、2年生の授業作品も展示しております。OKAKO色あふれる展示会にぜひお越しください。
日程:2018年1月16日(火)〜1月21日(日)
会場:岡山天神山文化プラザ map
12月17日(日)ピュアリティーまきびにおいて、平成29年度一般財団法人岡山市体育協会表彰式が開催されました。
本校からは自転車競技部の細中翔太君が表彰されました。
細中君は今年度、平成29年度全国高等学校総合体育大会自転車競技4Km速度競走優勝及び、第72回国民体育大会自転車競技少年男子スクラッチ優勝という成績を残し、この賞を受賞しました。
12月21日(木)、本校2年生が主権者教育の一環で模擬選挙を行いました。
岡山市選挙管理委員会から選挙制度全般にわたり説明がありました。特に、有権者として知っておかなければならない事項について詳しくお話を聞くことができました。
その後、実際に選挙で使用する機器を使い、模擬投票を行いました。
選挙講座
立会演説会
投票
投票立会人
開票
12月10日(日)ピュアリティーまきびにおいて、第51回公益財団法人岡山県体育協会表彰式が開催されました。
本校からは自転車競技部の岡村郁弥君細中翔太君の2名が表彰されました。
岡村君は平成28年度全国高等学校選抜自転車競技大会のスクラッチ優勝により、優秀選手賞を受賞しました。
細中君は平成29年度全国高等学校総合体育大会自転車競技4Km速度競走優勝及び、第72回国民体育大会自転車競技少年男子スクラッチ優勝により、優秀選手賞と国民体育大会賞を受賞しました。
11月25日(土)に岡山県補助陸上競技場で岡山市総体が行われました。今大会は3年生が引退し、新チームとして初めての公式戦(7人制)です。今まで頼ってきた3年生いない試合でしたが新キャプテン越智君(建築科2年生)が引っ張り、1年生の躍動した印象的な大会となりました。
試合結果は
岡山工業高校 対 創志学園高校
5 0
岡山工業高校 対 関西高校
5 19
岡山工業高校 対 合同(岡山一宮、朝日、高松農業)
5 7
岡山工業高校 対 城東高校
22 12
新チームで1年生は初めての7人制ラグビーで戸惑いもありましたが、随所にすばらしいプレーがあり、見ている方も楽しい試合展開でした。
ただし、男子部員数が14名と15人制で試合ができない厳しい状態となっていますが、まずは応援していただける皆様に喜んでいただけるチームになれるよう精進してまいりますので、岡山工業ラグビー部を今後ともよろしくお願いいたします。