カテゴリー別アーカイブ: デザイン科

【修学旅行】デザイン科 1日目

無事に修学旅行1日目が終わりました。

昨日お伝えしきれなかった、1日目の班別自主研修と夕食の様子です。
生徒たちに昨日の班別自主研修の様子を聞くと、計画通りにいった班もあれば、計画が甘かったり、電車の乗り間違いをしてしまったりと、多くのことが学べ、充実した1日でした😆

【土木科・デザイン科】どぼくのおしごと(絵本 英語動画で発信!)

 岡山工業高校の土木科・デザイン科生徒有志が取り組んできた英語版の絵本動画が完成しました。この絵本動画は、(株)荒木組が作成された絵本「どぼくのおしごと おだがわさいがいへん」に感銘を受けた生徒たちが、災害復旧の様子や土木の魅力を世界に向けて発信したいと考え、英語版の絵本動画の制作に取り組んだものです。生徒たちは協力して、英語に翻訳し、ナレーションや字幕をつけて完成しました。また、小田川付替え事業の工事現場を見学したり、作者の中山忍先生へインタビューを行ったりするなど、作品作りに活かしました。
生徒たちが制作した英語版の絵本動画をYouTubeにて、ご覧頂けたらと思います。

 “Civil Work-the Case of Odagawa Disaster-“

【デザイン科】デジタルサイネージコンペの表彰式に参加しました

岡山県トラック協会主催の岡山駅東西連絡通路デジタルサイネージ広告のコンクールに応募したところ、デザイン科2年齋藤彩芭さんの作品が最優秀賞に決定しました。また、デザイン科2年木多羽桃さん、同じくデザイン科2年遠藤千礼さんの作品が優秀賞に選ばれました。入賞した3名で1月17日にホテルグランヴィア岡山で行われた表彰式に参加してきました。
この3点の作品は2月から1年間、岡山駅の東西連絡通路の電子掲示板で放映されます。