10.28 【グローバル】姉妹校訪問3日目 ①

今日から姉妹校で授業を受けます。初日の今日は午前中が歓迎会と妹尾教頭による国際教育講座です。

台湾岡工留学生の歓迎挨拶(3名3ヶ国語)
台湾岡工スタッフ紹介

岡工生徒自己紹介( 英語・台湾語)

姉妹校ペナント交換

岡工からの記念品贈呈
台湾岡工からの記念品紹介
妹尾教頭先生による国際教育講座

校長先生から講演の感謝状贈呈

午後からは授業に参加します

10.27【卓球部】令和6年度岡山県高等学校卓球新人大会「学校対抗」

上記大会が、きびじアリーナで行われました。以下、試合結果です。

<男子>

1回戦 岡山工業1−3勝山

<女子>

1回戦 岡山工業3−2金光学園

2回戦 岡山工業0−3就実

今回の試合を終えての反省会では、「悔しい」「もっとこうすればよかった」という声がメンバーから多く上がりました。また、その時の感情だけでなく、これまでの練習を含め、自分に何が足りなかったかを一人ひとりが、新たな視点で反省できました。具体的には、卓球部全体が一つのチームとしてもっとまとまっていかないといけないことや、人間性に関わる部分についてです。人間性については、挨拶や積極的な行動がまだまだ足りないことなどが挙げられ、卓球の技術向上だけでなく、見えない部分も改めて部全体が確認し合って改善しなければなりません。顧問の先生方のサポートのおかげで、一体感を持つ重要性を改めて考えることができました。

今回の反省点を活かし、今後は卓球というスポーツの練習だけでなく、人間性も同時に磨いていき、部全体が一つになって勝利を目指し、成長していきたいと思います。今後も応援をよろしくお願いします。

卓球部員 2年ブログ係より

10.26~27【社会貢献活動】津島遺跡弥生まつりボランティアへの参加

 岡山県古代吉備文化財センター主催の「津島遺跡弥生まつり」に有志生徒16名がボランティアとして参加しました。

 参加した生徒たちは、子どもたちに火起こしのレクチャーや古代米の収穫・籾摺りのレクチャーなどをおこなったり、弥生人への変身ブースで説明をしたりするなど積極的に地域の人々と交流を図っていました。

 参加した生徒は「幅広い世代の人と交流できて楽しかった!」と感想を言っていました。

弥生人への変身ブース
火おこしのレクチャー
籾摺りのレクチャー

10.23【人権教育】だれもが楽しめるオリジナルのスポーツをデザインしよう!

 1年生を対象に人権教育LHRを実施しました。環太平洋大学から講師を招き、「だれもが楽しめるオリジナルのスポーツをデザインしよう!」というテーマで実施しました。

 スポーツとは運動能力の有無を競うものではなく、障がいの有無や世代、男女の筋力差を問わず本来はだれもが楽しめるものでなければなりません。しかし、競技スポーツへの関心ばかりが高くなっており、本来のスポーツの目的と異なっているという課題に注目し、だれもが楽しめるインクルーシブなスポーツを創ることをテーマに実施しました。

 だれもが楽しめるスポーツの例として「風船バレー」に挑戦しました。片足立ちや、座る人、両手を使わない人、足だけ使える人とハンディキャップがある状態を想定して挑戦しました。挑戦する中で、「どのようなルールを追加すれば、さらに楽しくなるだろうか?」と問いかけ生徒それぞれにルールを作っていました。

 「ネットの高さをもっと高くしてはどうか?」「座る人がポイントを入れたら2点になるのはどうか?」などグループごとに協議していました。

 次回11月20日の人権教育では生徒たちが考えた「だれもが楽しめるスポーツ」を発表する予定です。

10.27 【グローバル】姉妹校訪問2日目③

台湾 衛武営国家芸術文化センターを視察に行きました。世界で最大の単一の屋根をもつシアターです。音楽ホールは台湾で唯一無二のブドウ畑式の客室デザインを採用しています。

精巧な音楽ホール模型

海底トンネルを通って旗津に行きました。海鮮料理で有名です。

旗后砲台に行きました。高雄港を防衛するための要塞跡。
清朝時代の1875年に建てられました。

国境の海域を望む砲台で記念撮影。

フェリーに乗って中山大学へ行き、トンネルを抜けて西子湾ビーチへ。

視察の最後の大港橋は、台湾全土で初めての水平旋回景観橋梁で、アジア最長の港を跨ぐ旋回橋です。

姉妹校のある高雄の文化施設、歴史的遺産等を1日かけて視察しました。

明日からは3日間、姉妹校生徒と一緒に勉強します。頑張ります

10.26 【グローバル】姉妹校訪問1日目③

台湾・桃園国際空港から台湾高速鉄道(新幹線)の台北駅までバスで移動です。

新幹線の切符

新幹線乗車100分で終点の高雄左営駅に到着です。姉妹校まではもう少しです。

台湾高速鉄道(新幹線)
高雄左営駅に到着

高雄左営駅からバスで40分。現地時間午後7時過ぎに姉妹校に到着。ご苦労様でした。