こんにちは! 生徒会執行部です。
今回の発輝祭のテーマが決まったので発表します。
たくさんのご応募ありがとうございました!
「夢を描く僕らの発輝祭」化学工学科1年 山本響生さん
このテーマをもとに楽しい発輝祭にしましょう!
【開催日時】6月3日(月)~6月14日(金)8:30~17:00
※一般公開はしていません。保護者の方のみの公開になります。
こんにちは! 生徒会執行部です。
今回の発輝祭のテーマが決まったので発表します。
たくさんのご応募ありがとうございました!
「夢を描く僕らの発輝祭」化学工学科1年 山本響生さん
このテーマをもとに楽しい発輝祭にしましょう!
【開催日時】6月3日(月)~6月14日(金)8:30~17:00
※一般公開はしていません。保護者の方のみの公開になります。
大阪市内デザイン研修♪
気になるデザインを探す旅。見つけたデザインは、発輝祭で展示予定です。
大阪中之島美術館の大人気展示。印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネの壮大なモネの芸術をしっかり堪能しました(^ ^)
おはようございます!
本日デザイン科3年生、大阪中之島美術館に向けて、7時33分出発しました!10時40分到着予定です。
岡山県下最大級の部活動数を誇る岡山工業高校!!
20の運動部、7つの文化部11の同好会が各種大会・コンテストで活躍しています!
体を鍛え、技を磨きそしてかけがえのない友を得る。今だからこそできることに一緒に挑戦しよう!
19日は一斉部会でしたね!新入生の皆さんは部活決まりましたか?
皆さんの活躍を応援しています!
今年も部活動の活躍をBLOGで更新していきます✨
インフラメンテナンスの理念の普及とインフラメンテナンス産業の魅力発信をテーマに、本校土木科生徒とデザイン科生徒との協同による絵本を制作しました。幼い子にもわかりやすく制作しました。
本校をこの春卒業した谷野佑成(関西大学)選手が4月6日、一般財団法人岡山陸上競技協会の新人賞を受賞しました。これは、令和5年度のU20日本陸上競技選手権大会400m第3位、全国高校総体400m第6位の結果によるものです。新たなステージでも成長を遂げ、活躍することを在校生一同祈念しております。おめでとうございます。 陸上競技部顧問・鈴木
3月25日~27日の3日間、鳥取県布施総合運動公園陸上競技場にて標記合宿が行われました。本校から髙橋魁(機械科2年)が参加しました。雨が強く降る中、各種目工夫を凝らして練習に取り組んでいました。6月14日から開催される中国大会の会場で練習できたことは随分プラスになります。5月末の県総体では力を発揮して再び鳥取に来られるよう頑張ります。
陸上競技部顧問・鈴木