カテゴリー別アーカイブ: 発輝祭

06.03【生徒会】発輝祭が始まりました。

毎年恒例の発輝祭が今日から始まりました!発輝祭とは、文化部や専門科が作品や日頃の成果を発表するミニ文化祭で、毎年6月上旬に行っています。今年は今日から6/14(金)の2週間開催され、校内の各フロアに各部や各クラスの力作が展示されています。また、本日は吹奏楽部が中庭(エコ広場)で発表を行い、多くの生徒が集まって大変盛り上がりました!

05.29【化学工学研究同好会・図書委員会】「葉脈レジンアクセサリー作り」

 図書委員会の発輝祭の企画「スタンプラリー」商品として、化学工学科の特色を活かして「葉脈レジンアクセサリー」を化学工学研究同好会が作成しました。図書委員長(化学工学科3年前川君)自らが先導して作成してくれました。

 手順は、①手頃な大きさで堅めの葉っぱを集める。②水酸化ナトリウム溶液で煮て葉のタンパク質や炭水化物を溶かす。③ブラシでたたいて葉脈のみにする。④色をつけた葉脈を型に入れてレジンを流し込み、紫外線ランプを当てて完成!

 初めて作成しましたが、上手くできたと思います。今後は葉脈にめっきしたり、小魚の骨アクセサリーを作ったり、色々と工夫していこうと思います。

 発輝祭でもらった人、喜んでくれるといいな。