5月16日(水)6校時に、生徒総会を開きました。
議案は次の通りでした。
第1号議案 2011年度活動総括に関する件
第2号議案 2011年度生徒会会計の決算に関する件
第3号議案 2012年度活動方針に関する件
第4号議案 2012年度生徒会会計の予算に関する件
第5号議案 生徒証明書のカード化に関する件
第6号議案 「ステナイ運動」に関する件
第5号議案は、生徒手帳と生徒証明書を分離し、証明書をカード化することで利便性の向上をはかるもので、県内の高校の7~8割が導入している現状を踏まえて提案されました。第6号議案は、現在も取り組んでいるペットボトルキャップの回収率を上げることを目的としたもので、回収箱の設置、広報の充実、生徒からのキャッチコピー募集などが提案されました。
討議の結果、すべての議案が拍手により承認され、今年度の活動方針が決定しました。
生徒会執行部は、この日のために議案書作りやリーダー研修会での討議など、周到な準備を行ってきました。今後は、提案内容の実現に向けた取組が始まります。執行部を中心に、充実した活動が行われることを期待しています。
会場の準備 全校生徒が集まりました
議案がプロジェクターで映し出されました 執行部からの提案