カテゴリー別アーカイブ: 情報技術科

【情報技術科】2年生 第15回高校生ホームページコンテスト デザイン賞受賞

2月11日,群馬県前橋市で開催された第15回高校生ホームページコンテスト決勝大会(共愛学園前橋国際大学主催)において,本校情報技術科2年生チーム「OKAKOJ」(木戸 翼,片岡 祐太朗,西江 勇真,深井 大晴)がデザイン賞を受賞しました。

本コンテストは,全国の高等学校から毎年約200作品が応募される中,6年連続入賞を果たすことができました。

高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立部門)全国大会へ

平成26年度高校生ものづくりコンテスト(電気系)中国大会電子回路組立部門において、本校、情報技術科2年丸山竜輝さんが1位、石原彩也さんが2位を獲得し、丸山さんは11月15・16日に盛岡工業高校(岩手県盛岡市)で行われる全国大会に出場します。岡山県の代表として健闘を期待しています。

岡工ものづくり体験デー(サイピア)

ゴールデンウィーク最終日の5月6日、人と科学の未来館サイピアにおいて「岡工ものづくり体験デー」を開催しました。

岡工の専門科7科の展示や体験コーナーを設け、地域の子供たちとの交流を図りながら”ものづくり”の楽しさを伝えました。

化学工学科 人工いくらカプセルやアクセサリーづくり
情報技術科 ロボットカーを走らせよう
建築科   マイ箸づくり
デザイン科 ペーパービーズでアクセサリーをつくろう
機械科   表札づくり
電気科   電子オルゴールの製作
土木科   再生コンクリート活用のパネル展示

ホームページコンテストで入賞しました

共愛学園前橋国際大学主催「高校生ホームページコンテスト第12回大会」で、情報技術科3年の林・東・平松・藤本・森安グループが上毛新聞賞を受賞しました。

このホームページコンテストは、情報技術科の課題研究の一環として取組んでおり、第10回大会から連続で入賞しています。

第10回大会では「消しゴム」でコンテンツ賞、第11回大会では「学校の食堂紹介」で群馬テレビ賞、そして今回の第12回大会では、「情報技術科を紹介するホームページの作成」で上毛新聞賞を受賞しました。

採用候補の写真です

メンバーのみなさん、そして熱心に指導された先生方、おめでとうございます!

 

マイコンカーラリー中国地区予選会に参加しました

DSC0665812月1日(日)、岡山県生涯学習センターで、「ジャパンマイコンカーラリー2014中国地区予選会」が開催され、中国地区の高等学校から、アドバンスの部96台、べーシックの部121台の合計217台が出場しました。

 

 

DSC_0103DSC_0105DSC_0107

本校からは機械・情報技術・電気の3科から、アドバンスの部4台、ベーシックの部15台が出場しました。ものづくりの難しさとメンテナンスの重要性を理解することができ、よい経験となりました。残念ながら競技成績ではふるいませんでしたが、多くの生徒が運営スタッフとして、今大会の運営に尽力してくれました。来年こそは全国大会出場に向け、頑張っていきたいと思います。

「税に関する高校生の作文」授賞式がありました

P102008911月27日(水)6時間目、生徒会役員選挙立ち会い演説会に先立って、「第52回 税に関する高校生の作文」の授賞式がありました。

情報技術科3年の村田晃啓君と電気科3年の森剛君の2人が、「第52回税に関する高校生の作文(国税庁主催)」の作文コンクールで税務署長賞を受賞し、岡山西税務署長の下野和徳さんから、直接表彰状と記念品を贈呈していただきました。お忙しい中、足をお運び下さり、ありがとうございました。

 

 

 

 

卒業生を囲む会を開きました

6月12日(水)6校時のLHRの時間に、卒業生を招いてお話を聞く「卒業生を囲む会」が、専門科ごとに開催されました。

就職をして社会人になっている先輩、進学をして勉強を続けている先輩、どの先輩のお話も、在校生が進路選びをするときに、とても参考になるお話でした。

P1070883  P1070891  P1070898

生徒たちは、メモをとりながら、熱心に話に聞き入っていました。

お忙しい中、校内のために駆けつけてくださった卒業生のみなさん、暑さを吹き飛ばす「熱い」お話を、ありがとうございました。

ものづくりコンテスト(電気工事部門)県大会で優勝しました

5月25日(土)、岡山ポリテクセンターで、「第10回高校生ものづくりコンテスト」の電気工事部門と電子回路組立部門が開催されました。本校からは3選手が出場し、次のような成績を収めました。

  • 電気工事部門(出場選手17名) 第1位 廣政貴志(電気科3年)  第3位 玉川和男(電気科3年)
  • 電子回路組立部門(出場選手10名)  第3位 森安昭太(情報技術科3年)

IMG_7803  IMG_7774

IMG_7852 IMG_8028

この結果、廣政君が6月15日に山口県立青嶺高校で行われる中国大会に出場することになりました。

会場では、廣政君と、電子回路組立部門で第1位になった東岡山工業高校の赤城君の2人が、Radio MOMOのスタッフの方からインタビューを受けました。その模様は、「かおりの『ちまたの風』」の中で次の通りオンエアされます。

放送予定    Radio MOMO 79.0MHz  かおりの「ちまたの風」

          6月1日(土) 11:00~ 、(再放送)17:30~