6月17日(金)から6月19日(日)にかけて、米子市の鳥取県立武道館弓道場にて、中国高等学校弓道選手権大会が行なわれ、男子団体が2位に入賞しました。
18日の午前中に行われた個人戦には,藤原(情3),川上(建3)が出場し,藤原が8射6中で竸射に残りましたが,残念ながら入賞を逃しました。
男子個人
午後の団体予選は2位で通過し,シード権を得ることができました。
翌日19日の決勝トーナメントは,選手変更もすべて使い臨んだ決勝戦は,同県対決となる玉野商工高校との対戦でした。結果は惜しくも竸射で敗れてしまいましたが,岡山県の中国選手権大会男子団体優勝は23年ぶりとなる快挙でした。
男子団体 予選
決勝トーナメント①
決勝トーナメント②
■個人戦
川上 8射4中
藤原 8射6中
■団体予選 13中(2位通過)
■団体決勝トーナメント
1回戦 広島工業 × 8ー 9 ◯岡山工業
2回戦 津山 ×10ー11 ◯岡山工業
準決勝 浜田 ×10ー11 ◯岡山工業
決 勝 玉野商工◯10(3)ー10(2)×岡山工業 ※()内は竸射
到着後、道場挨拶
閉会式後
選手は悔しがっていましたが,3日間よく頑張りました。
応援いただいた皆様,ありがとうございました。
なお,ご報告が遅くなりましたが、県総体が6月4日・5日に行われ,男子個人で梅島(化3)が2位,男子団体が4位に入賞しました。梅島くんは徳島市で行われるインターハイの出場権を得ることができました。
今後の予定
7月23日・24日 県夏季大会 於:新見
8月4日〜6日 インターハイ 於:徳島
8月 幹部交代 於:岡工
今後とも弓道部をよろしくお願いします。