タグ別アーカイブ: 4月大会

05.20【弓道部】活動報告4月

今年度も弓道部をどうぞよろしくお願い致します。
4月があっという間に過ぎ去り,気が付けば5月も残り10日。
遅ればせながら4月の活動報告をさせていただきます。

一斉部会(4/19)では,新たに1年生23人(男子15人,女子8人)が入部してくれ,総勢49名での活動が始まりました。
1年生は中間考査までは17時まで,それ以降は2・3年生と同じ時間での練習となり,少しずつ慣れてくれればと思っています。

4月18日 オンライン(Zoom)での練習試合 対静岡,千葉,群馬

県大会では,4月20・21日に行われた県弓道大会で,男子団体が3位,女子団体が6位,男子個人では横山(化2)が4位,笠原(土3)が5位,女子個人では杉本(建2)が5位に入賞し,6月に山口県周南市で行われる中国大会への出場権を得ることができました。

翌週の遠的大会(4月27日)でも,男子団体が3位,女子団体が優勝しました。

遠的の表彰後

また,5月11日には備前支部総体があり,男子9名,女子3名が県総体個人戦への出場権を得ました。学校対抗の部では,男子が2位,女子が優勝しました。

また,5月18日には保護者会を開催し,活動報告,会計報告などを行った後,練習見学を行いました。練習の最後には保護者の方に弓道体験をして頂きました。部員から手ほどきを受けながら,的に当たると,歓声や拍手が!!!
参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。今回残念ながら参加頂けなかった方には,後日生徒便で資料を配布させて頂きます。

今後の予定
5月25日 県総体団体予選 於:玉野
6月 1日 県総体個人決勝 於:玉野
6月 2日 県総体団体決勝 於:玉野
6月 9日 国民スポーツ大会少年予選 於:玉野
6月14日〜16日 中国大会(山口県周南市)
7月14日 国民スポーツ大会代表最終選考 於:玉野
7月20日・21日 県知事杯(夏季大会) 於:津山
8月10日 幹部交代

今後とも弓道部の活動を見守っていただければ幸いです。

[弓道部]春季大会男子団体優勝🏆男子個人入賞


4月22日・23日に春季大会がありました。今年度最初の公式戦ということで、緊張感の中での試合でした。
男子団体は、予選1位で決勝トーナメントに進出し、その勢いを保って優勝することができました。冬の間コツコツと取り組んできた練習の成果が出た試合でした。
この勢いを加速させ、県総体に向けて頑張って欲しいと思います。

団体決勝
表彰式後

男子個人では、西山(機2A)が2位、西浦(電3)が3位、片山(機3A)が7位と入賞を果たし、中国大会への出場権を得ました。
女子個人は同中競射にかかるも、惜しくも入賞ならずでした。

今後とも弓道部の応援をよろしくお願いします。

今後の予定
4/30 4月遠的大会 @玉野
5/13 備前支部総体 @玉野
5/27 県総体団体予選 @玉野
6/3・4 県総体個人決勝・団体決勝 @玉野
6/23〜25 中国選手権大会 @出雲市

[弓道部]春季県大会 男子団体個人入賞

4月23日、24日に津山市弓道場において、春季大会兼中国選手権大会予選が開催されました。今年度最初の県大会です。今年度も感染防止のため、無観客での開催となりました。男子は予選を1位で通過し、1回戦、準決勝と勝ち上がりましたが、決勝で水島工業高校に破れ、2位となりました。個人では、川上くん(建3)が8射7中で3位、藤原くん(情3)が8射5中で、20人の中から競射を勝ち抜き、10位となりました。翌日の女子は、予選の調子が合わず、残念ながら決勝トーナメント進出を逃してしまいました。この結果、男子団体と男子個人2名が中国選手権大会(6/17~19)への出場権を獲得しました。

また、当日2日間にわたり、補助員として選手以外の部員が試合運営に携わり、応援・観戦ができない中ではありましたが、一生懸命に頑張ってくれました。OBや保護者の皆様方には、直接お越しいただいての応援はかないませんでしたが、ご協力ありがとうございました。

【大会結果】
男子団体 2位
男子個人 3位 川上怜志(建3) 10位 藤原将也(情3)

(次の大会)※すべて無観客で行われますが、応援お願いします。
4月30日(土) 春季大会(遠的の部) 於:玉野市弓道場
5月 7日(土) 備前支部総体(男子) 於:玉野市弓道場 
5月 8日(日) 備前支部総体(女子) 於:玉野市弓道場