02.25【人権教育】人権教育新聞の完成

 本校では1年間の人権教育の活動を新聞形式でまとめています。難聴の子どもたちへの支援について調べまとめたもの、介護問題やヘルプマークについての意見広告、人権教育LHRの活動記録などをまとめています。全校生徒に配付していますので保護者の方も是非ご覧ください。

 新聞記事の中にある意見広告の欄を書いた生徒は、「介護の問題で困っている人をなくしたいと思って作成しました。長子だけでなく家族のみんなで考える問題であり、家族だけではなく行政や社会全体で助け合うことが大切だと伝えたいと思って作成しました。」「通学中に電車の中でヘルプマークを身につけている人がいました。もっとみんながヘルプマークの存在を知ることができれば、困っている人が少なくなるはずと思って今回のポスターを作成しました。」と制作の思いを語ってくれました。

 意見広告を制作したデザイン科の2年生