令和5年9月29日(金)秋晴れの空のもと、第74回体育祭が元気いっぱい開催されました。入場制限なしの開催は4年ぶりで、多くの保護者の皆様の応援を背に、生徒も元気いっぱい一生懸命競技に挑みました。
結果は、
競技の部優勝・・・土木科3年生(彼らは昨年に引き続き2連覇しました)
応援行進の部優勝・・・電気科
デコパネの部優勝・・・デザイン科
新記録・・・化学工学科3年【スウェーデンリレー 記録:2′14″00】
となりました。
以下その様子です。








日の盛り上がる姿はやはり岡工!専門科では、学年を越えて応援しあう姿は一見の価値があります。でも岡工の本当のすごさは表彰式に表れていました。どのクラスも、表彰されたクラスに惜しみない拍手を送り称え合うとともに、国旗や校旗降納の際に自然と拍手が起こったことは、いまだかつてない見事な光景でした。
また、奨学会(本校PTA)の皆さんもお弁当やジュース販売のブースを用意してくださり、生徒の頑張りを応援してくださいました。ありがとうございました。
↓運営の様子




今まではコロナ禍で多くの行事が中止・延期・縮小・非公開となっていましたが、今年は生徒の力でここまで見ている人を感動させる体育祭を作り上げることが出来ました。みなさん本当にお疲れさまでした。しかし、まだまだコロナ・インフルエンザなどの感染症がなくなったわけではありません。そのことは忘れないでくださいね。
ちなみにスウェーデンリレーは先生チーム(100m×10名)も3年生と一緒に走りました。アンカーはなんと校長先生!年齢を感じさせない見事な走りでした!グッドビヘイビア☆