電気科の課題研究発表会を1月19日に行いました。本年度は3年生が7班に分かれて1年間活動し、その成果を2年生に発表しました。
パワーポイントを用いて画像や動画を見せながら説明したり、作品を保管している教室と中継をつなぎLIVE形式で作品の動作を披露したり、など趣向をこらした発表会となりました。
以下が本年度取り組んだテーマと写真です。
・全国ロボコンに向けたロボットの製作

・PLC制御装置の製作
・プログラムコントローラで空気圧制御
・PLCによる三相誘導電動機の速度制御装置の制作
・ベルトコンベア制御装置の製作

・太陽光発電の利用と配電方法の研究

・EVカーの製作

・ペルチェ素子の活用

・マイコンカーの製作

・ラジコン探査機の製作
