カテゴリー別アーカイブ: 式典

【学校行事】創立120周年記念式典を執り行いました

 本日令和3年10月8日(金)コロナウイルス感染症拡大予防の観点から大規模な式典を取りやめ、本校体育館を会場に静粛な空気の中、創立120周年記念式典を執り行いました。 以下その様子です。

式典では物故者に対する黙祷に始まり、工友会功労者、奨学会功労者、教育功労者、記念鳥瞰図 製作指導功労者の合計59名のうち、代表4名の方へ感謝状の贈呈がありました。

式典後は今回の120周年記念事業であります「岡工鳥瞰図」の製作にご指導をいただきました、岡本直樹様による特別講演がありました。

本校は1901年(明治34年)10月10日、当時の文部省により設立許可され、翌1902年10月10日に開校式を挙行いたしました。

創立から120年。歴史ある本校にまた新たな1ページが加わります。今年度は1人1台端末構想によるChromebookの導入、体育祭でのオンライン配信、そして今日の配信や23日実施予定のオンライン学校相談会、バーチャルオープンスクールなど、新しい発展の多い年となりました。

鳥瞰図の鳥のごとく、次の10年20年と未来へ向けて高く羽ばたく記念の一日となりました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

【学校行事】退任式

本校体育館で退任式を行いました。 3名の先生方がご出席いただき、 校長先生からのご紹介の後、お1人ずつからご挨拶がありました。

先生方、今までご指導いただきありがとうございました!!!
新たなステージでのご活躍をお祈り申し上げます。

【学校行事】令和3年度入学式

本日令和3年4月9日(金)風が春から新緑の香りを運んでくるのを感じられる今日この良き日に、本校へ320名の新入生を迎えることができました。
教室に入った新入生は初々しく、そして当然ですが緊張しているようでした。しかし担任からわずかな入退場の説明を聞いただけで、粛々と入退場できた姿は非常に頼もしく感じました。

学校長式辞より、「初心忘るべからず」「(校訓の)誠実勤勉」「授業を真剣に」という話がありましたが、中でも「創造的ものづくり」についての話が印象的でした。
本校で実施しているSTEAM教育では、単体でものづくりを考え実施するのではなく、「機械×英語」「土木×デザイン」のような様々なつながりの中から、新たな価値を見いだして形にしていく考え方の基礎を学んでいきます。その結果として「創造的ものづくりができる技術者」を目標とし、学校生活を謳歌してほしいです。


午後からは生徒会執行部主催の新入生オリエンテーションがありました。行事紹介のスライドショー、生徒がリポーターとなって校内を案内する動画、部・同好会の紹介動画、中でもストップモーションを用いた動画は非常にクオリティーの高いものでした。
その後は教室でホームルームを行い、下校となりました。ボリューム満載の一日だったので、生徒に疲れの色も見え隠れしていましたが、それを態度に表すことなく最後まで通せた新一年生に「アッパレ!」土日をしっかり休んで、月曜日からの学校生活に備えてください。

文末となりましたが、保護者の皆様におかれましては、奨学会(PTA)の役員選出に関しては多くの方に立候補いただきまして誠にありがとうございました。

【学校行事】1学期始業式

本日令和3年4月8日(木)晴れ渡るうららかな春空のもと、令和3年度新任式・1学期始業式が本校体育館にて行われました。3月の終業式同様、十分な感染症対策をとっての実施です。

久しぶりに登校した生徒もおり、「整列の際はざわざわするのかな?」と思いきや、時間厳守での集合完了、飛沫防止のための私語の自粛など、私たちが注意を入れる前に個々人の責において実施されている姿を見て、STEAM教育の効果がこういったところでも表れているかのように感じました。

まずは新任式です。3月末の人事異動で異動された先生方の代わりに、今年度から副校長をはじめ15名の教職員が本校の仲間入りをしました。新任の先生方、よろしくお願いします。

続いて始業式です。学校長からの訓示で印象的だったのは、「先言後礼」の大切さ、その実践方法についてです。先言後礼は就職試験やその後の人生において必ず役に立つこと、かつて本校も先言後礼が一般的に行われていたことなどを話されました。そして何より校長自身が生徒の前で実践し、やり方を説明したうえで、生徒・教職員全員で先言後礼を実践しました。生徒の先言後礼が素晴らしい。一発で身に付けることができました。あとはこれを日々実行、そして継続していくだけですね。

生徒・教職員の「先言後礼」の挨拶が、今日のようなのどかな風のように流れていく日が来ることを願う、一年の始まりの日でした。

【学校行事】3学期 終業式

年度の最後に2つの学年が揃って終業式を行うことができました。生徒間の間隔を確保し、感染症対策を十分とったうえで実施しました。こうした式典は約1年ぶりになります。集まった生徒たちの表情もどこか晴れやかな印象でした。今年度は当初から、全校を集めて体育館での式は行わず、放送により校長先生からの講話を各ホームルームで聞くという形式で式典をおこなってきていました。この区切りに通常の式が行えたことで、平穏が戻る兆しが少し見えたように思います。明日からは春休みに入ります。いまだコロナ禍に対しては油断できない状況が続いていますが、新年度には元気な顔を見せてもらいたいと思います。

【学校行事】第72回 卒業証書授与式

3月1日(月)第72回卒業証書授与式を挙行いたしました。
依然衰えを見せない新型コロナウイルスの中、前年に引き続き特別体制をとっての式となりました。保護者の来校にも制限を設けた中で多数ご参列いただいていました。この度の式は司会が極力号令をかけないで進行していましたが、卒業生たちは厳粛な態度で礼法を行い、素晴らしい卒業式となりました。
式の後は、各クラスで最後のホームルームが行われました。それぞれに感謝の言葉や担任の先生へのお礼など述べ、岡工での3年間を締めくくっていました。

【学校行事】始業式

新年を迎え、3学期の始業式がおこなわれるところですが、新型コロナウイルス感染症対策ということで、引き続き全校を集めて体育館での式は行わず、各ホームルームでGoogle meet配信により校長先生からの講話を聞いての年度始めとなりました。動画やパワーポイントを交えての式は初の試みです。

【学校行事】終業式

例年ならば終業式は体育館でおこなわれるところですが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策ということで、引き続き全校を集めて体育館での式は行わず、各ホームルームで放送により校長先生からの講話を聞いての学期の締めくくりとなりました。8月17日から4ヶ月以上に及ぶ長い学期となり、コロナ禍の中で規模を縮小しながらも体育祭、岡工祭などの大きな行事もなんとか実施できました。明日からは冬休みに入ります。収束の見えない状況は続いていますが、新学期には元気な顔を見せてもらいたいと思います。