作成者別アーカイブ: okako10

【奨学会】奨学会総会の開催について

奨学会総会

1 期日 平成28年5月18日(水) 13:30~

2 場所 岡工体育館及びHR教室等

3 日程
(1)12:10~12:55 授業参観(HR教室等)
(2)13:30~14:35 奨学会総会(体育館)
(3)14:50~15:20 進路説明会
(3年:会議室・1,2年:体育館)
(4)15:35頃~     クラス懇談会(各HR教室等)

4 その他
①総会は体育館で行いますので、上履きと下足入れを御用意ください。
②総会の資料は、前日までに生徒を通じて御家庭に配布します。
③御来校の際には、できるだけ公共交通機関を御利用ください。
④自家用車でお越しの際には、係の指示に従って駐車をしてください。
また、校内は一方通行となります。

※生徒を通じて,案内を配布しています。出欠票を5月12日(木)までに担任に御提出ください。

【デザイン科】岡山工業高校デザイン科紹介展 my chair my design

デザイン科3年生が、昨年度3学期に取り組んだ「イスの提案」の作品展示を中心に、普段の授業で制作しているデザイン科全学年の作品展を行います。

岡山工業高校デザイン科紹介展 my chair my design
会 期 平成28年6月8日(水)~6月19日(日)9:00~17:00
※最終日は15:00まで
会 場 岡山県生涯学習センター
岡山市北区伊島町3丁目1-1
案内図はこちら
主 催 岡山県立岡山工業高等学校デザイン科
出 品 岡山県立岡山工業高等学校デザイン科
内 容

■インテリアデザイン
イス

■ビジュアルデザイン
ポスター、リーフレット、イラスト、テキスタイル、写真など

■プロダクトデザイン
懐中電灯の提案、スピードシェイプなど

■エンバイロメンタルデザイン
店舗・住宅設計など

総計150点程度

【学校行事】H28進路校外学習

実施日:平成28年4月28日(金)

【クラス別行き先一覧】

【2年生】

クラス 集合時刻 出発時刻 帰着時刻 行き先
機械2A 7:50 8:00 15:30 マツダミュージアム
機械2B 7:50 8:00 15:30 マツダミュージアム
土木2 8:00 8:10 15:50 八島田トンネル作業所
姫路城
化学工学2 8:40 8:50 15:50 日本合成化学工業㈱水島工場
旭化成㈱水島製造所
デザイン2 岡山駅
8:20
8:40 16:03 高松市立美術館
香川県立美術館 他
建築2 岡山駅
9:15
9:31 14:37 倉敷市立美術館
美観地区
情報技術2 7:40 7:50 16:30 神戸電子専門学校
電気2 8:20 8:30 15:30 エム・イー・エス特機㈱
中国電力㈱三幡変電所

 

【3年生】

クラス 集合時刻 出発時刻 帰着時刻 行き先
機械3A 7:50 8:00 15:30 JFEスチール㈱西日本製鉄所
㈱滝澤鉄工所
機械3B 7:50 8:00 15:30 JFEスチール㈱西日本製鉄所
㈱滝澤鉄工所
土木3 7:50 8:00 15:15 宇品地区下水道築造現場
化学工学3 7:45 8:00 17:00 ㈱ダイセル姫路製造所網干工場
㈱日本触媒姫路製造所
デザイン3 岡山駅
7:45
8:09 17:02 姫路城及び周辺施設
建築3 岡山駅
8:45
9:05 15:32 香川県庁舎
高松市内有名建築物
情報技術3 岡山駅
8:00
8:24 岡山駅
16:29
三菱マテリアル㈱直島精錬所
電気3 6:50 7:00 16:10 中国電力㈱新成羽川発電所
松原公民館,信平幸一記念館

【建築科】3年生 社会人講師講演会

4月22日(金)5・6限を使って建築科3年生の社会人講師講演会を開催しました。
講師の先生は、このはな建築プロデュース 代表取締役 永冨舞里氏です。
先生は本校建築科の卒業生でもあり、お忙しい中私たちのために快く講演を引き受けて下さいました。
講演では、3年生がこれから取り組む「卒業設計」にむけてのアドバイスや建築設計の楽しさ、また岡山県内の主要な建築物を豊富なスライドを用いて紹介していただきました。
生徒も熱心にメモを取りながらお話を聞くことができ、卒業設計に向けてとても参考になる講演会となりました。

ラグビー部 中国大会岡山県予選優勝 

4月23日(土)において第59回中国高等学校ラグビーフットボール大会・岡山県予選会の決勝戦が行われました。
相手は1月の新人大会決勝戦で敗れた倉敷工業高校です。
前半は相手のプレッシャーや自分たちの気負いで中々自分たちのラグビーをすることができませんでした。
後半になるとシンプルな攻撃と粘り強いディフェンスを心掛け、岡工の持ち味を前面に押し出す試合を展開しましたが突破力のある倉敷工業高校に2トライ奪われ、残り9分で12点もの点差がついてしまいました。
しかし選手はあきらめることなく、冷静にそして積極的に自分たちのラグビーを貫きました。
そして2トライ奪取し最後は片山君が勝利を決めるコンバージョンキックを見事に成功し、ノーサイドの笛が鳴りました。

劇的な逆転勝利で、本大会11年ぶりの優勝です。

【試合結果】
岡山工業高校 21 対 19 倉敷工業高校

当日は多くの保護者の皆様が応援に来て下さいました。
皆様の御支援のおかげで岡工ラグビー部はチャレンジャーからチャンピオンになることができました。
最終目標である12月の花園出場を目指し、これかも精進してまいりますのでこれからも応援よろしくお願い致します。

 

第59回中国高等学校ラグビーフットボール大会
コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場(鳥取県鳥取市布勢146-1)
1回戦5月14日(土)14:00キックオフ 岡山工業高校 対 石見智翠館高校

ラグビー部 中国大会岡山県予選 決勝進出 

4月17日(日)において第59回中国高等学校ラグビーフットボール大会・岡山県予選会の準決勝戦が行われました。

相手は強豪玉島高校でしたが、先週の勢いそのままに先制点を挙げるなど最高の立ち上がりで試合を展開できました。
しかし次第に反則も増え、前半を終え19対19で折り返しました。後半になって逆転されるも中盤に逆転し、2年生川下君と迫君の連続トライで相手を突き放しました。

 

試合結果  岡山工業高校 38  対  24  玉島高校

 

非常に生徒の心身の成長を感じた試合となりました。

これにより次戦は優勝を賭けて倉敷工業高校と対戦します。

1月の新人大会決勝戦で敗れた相手ですので雪辱を果たし、岡山県第1位として中国大会で参戦したいと思います。

 

決勝戦の会場は遠方になりますが、是非多くの方々に観戦していただき選手の熱いプレーやラグビーの楽しさを感じていただければと思いますので、応援のほどよろしくお願いします。

 

決勝 4月23日(土)美作ラグビー場(第1芝) 13:30 キックオフ

ラグビー部 中国大会岡山県予選 ベスト4進出 

4月9日(土)水島緑地福田公園において「第59回中国高等学校ラグビーフットボール大会」岡山県予選会の1回戦が行われました。
対戦相手の関西高校の激しい攻撃を低いタックルで凌ぎ、試合を優位に展開させることができました。
後半、自らの反則からリズムを崩し攻め込まれる場面もありましたが、集中力を欠かさずプレーできました。

【試合結果】
岡山工業高校 24 対 12 関西高校

これにより次戦は決勝戦を賭けて玉島高校と対戦します。
チーム一丸となって中国大会進出を勝ち取りたいと思いますので、今年1年、応援のほどよろしくお願いします。

準決勝 4月17日(日)美作ラグビー場(第1芝) 13:30 キックオフ

準決勝 4月23日(土)美作ラグビー場(第1芝) 13:30 キックオフ

平成28年度1学期始業式 岡工115年目のスタート

4月8日(金)、1学期始業式が行われました。
本年度の人事異動で新たに岡山工業高校に赴任された先生方の紹介がありました。
また、各クラス担任の先生の発表があり、新年度のスタートを切りました。
赤木校長から、「岡工は創立115年目を迎える。110周年記念式典での先輩達はとても立派だった。先輩達に負けぬよう、教職員、生徒力を合わせてより良い岡工の新たな歴史をつくり、よい1年にしましょう」と式辞がありました。

【新任者紹介】

【始業式 校長式辞】

【赤木恭吾校長】

【担任紹介】