陸上競技部試合結果

第58回岡山県高等学校陸上競技選手権大会結果報告

第58回岡山県高等学校陸上競技選手権大会結果報告が8月30日・31日に行われました。夏休み最後の高体連主催大会です。秋シーズンに向けて約1か月ぶりの大会でした。自己新記録を更新する生徒も多くいましたが、怪我や不調を訴える生徒が数名いたのは気になります。通常の練習の中で日々のケアも忘れず取り組むことと、大会で自己の力を発揮できる意識も高めていきたいです。9月20日・21日津山で開催される岡山県高等学校新人陸上競技大会に向け、力を合わせて皆が自己記録更新と中国新人大会に進出することを目標に引き続き頑張ります。暑い中大会運営でご協力いただいた審判員の方々、補助員として協力していただいた各校生徒の皆さん、ありがとうございました。

08.29【陸上競技部】第58回岡山県高等学校陸上競技選手権大会に出場します

8月30日~31日にJFE晴れの国スタジアムで開催される58回岡山県高等学校陸上競技選手権大会に18名が出場します。出場種目は以下の通りです。9月の岡山県高等学校新人陸上競技大会に向けて優勝・上位入賞・自己記録更新目指して頑張ります。

岡山工業高校陸上競技部 出場選手一覧
大会名:第58回岡山県高等学校陸上競技選手権大会
期 日:8月30日(土)~31日(日)
会 場:JFE晴れの国スタジアム

詳細はこちらからご覧ください

08.26[電気研究同好会・マイコン同会]全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会

8/26に東岡山工業等学校で開催された[第33回 全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会」に「晩のおかず」チーム(電気研究同好会 3年生)と「DJボソボソ」(電気研究同好会 2年生・マイコン同好会 合同チーム)で参加をしてきました。結果としては「晩のおかず」チームが第1位になることができました。「晩のおかず」チームは10/25に福島県で開催される[第33回 全国高等学校ロボット競技大会 福島大会」に出場します。あと2か月しかありませんが、上位入賞できるように頑張ってきてほしいと思います。

08.21,22【学校行事】第1回オープンスクールを開催しました

令和7年8月21日(木)22日(金)の2日間、本校を会場に、第1回オープンスクールを開催しました。

7学科を有する本校のオープンスクールの特徴は、なんといっても「生徒主体」!

オープニングセレモニーも生徒会の生徒が担当してくれました。また、多くの体験見学場所では各学科の生徒が説明や補助に付き、中学生の体験をサポートするとともに、学校や学科の様子など会話をしている様子がとても印象的でした。

アンケートの記述にも、「先輩がフレンドリー」「みんな仲良さそう」「先輩や先生が優しい」「雰囲気が良い」「本格的で楽しかった」などとあり、非常に好評だったことがわかりました。

二日間で600名を超える中学生のみなさんと、多くの保護者の方々にも来校いただきました。暑い中、来校いただきありがとうございました。

次回は9月20日(土)に部活動体験会、9月27日(土)に第2回オープンスクールが予定されています。第2回のオープンスクールの内容は、第1回オープンスクールと同様です。岡工に興味をお持ちの中学生のみなさん、お待ちしております。

08.19【化学工学科】「岡山城の堀の水質浄化」現在の様子

6月19日に岡山城の東堀に水酸化マグネシウムを散布してから約2ヵ月経ちました。現在の東堀ですが、なんと透明度が増し、底がうっすらと見えるようになりました。

散布後1ヵ月では水質浄化効果があまり見られず、堀の様子も変わらなかったのですが、ようやく明確に効果が現れてきました。今後も定期的に水質測定してブログで報告していきます。

08.08【デザイン科】全国ポスターコンクール上位入賞者が教育長表敬訪問

8月8日にデザイン科2年の楢村 凌平君、服部 友香さん、デザイン科3年の西山 侑良さんの3名が中村 正芳 県教育委員会教育長を表敬訪問しました。令和6年度山火事予防ポスター原画コンクールでは、全国から原画と標語併せて応募総数4700点以上の中から、楢村君の作品が「農林水産大臣賞」(全国1位)を、服部さんの作品が「文部科学大臣賞」(全国2位)を受賞しました。また、2025年「海の日」ポスターコンクールでは、年齢不問・プロアマ混在の応募総数1800点以上の中から、西山さんの作品が「大賞」(全国1位)を受賞しました。中村教育長からは、作品に込めた想いや受賞したときの気持ち、アイデアはどういう風にひらめくのかなどの質問を受けました。教育長室に入ったときは3名とも少し緊張した様子でしたが、中村教育長のにこやかな表情に接し、リラックスした雰囲気で30分間の懇談と記念撮影を終えました。

08.01 [剣道部] 岡山県高等学校 剣道勝抜優勝大会

8/1に岡山武道館で開催された剣道勝抜優勝大会に参加してきました。結果は、2回戦負けという結果になってしまいましたが、それぞれが練習してきた成果を出せたのではないかと思います。今年は1年生が7人も入部してくれて、練習に活気が出てきたので次の大会までにしっかり練習をしてもっと勝ち上がれるようになればと思います。