2021年2月2日(火)~7日(日)に岡山県天神山文化プラザにて第53回岡山県高等学校美術展が行われました。本校の美術部から6名の生徒の作品を出品しました。


(来年度行われる予定の令和3年度岡山県高校生芸術フェスティバルにも出品される予定です。)
2021年2月2日(火)~7日(日)に岡山県天神山文化プラザにて第53回岡山県高等学校美術展が行われました。本校の美術部から6名の生徒の作品を出品しました。
岡山県下の高等学校、美術部の作品が出品される、第53回岡山県高等学校美術展のポスター原画に、本校デザイン科2年生の佐伯和泉さんの作品が選ばれ、そのポスター・ダイレクトメールがお目見えしました。会期は年が明けて2月2日(火)より2月7日(日)まで岡山県天神山文化プラザで開催されます。
6月2日(土)、岡山県高校生美術コンクールに今年も参加しました。会場となった倉敷芸術科学大学には岡山県下の美術部の生徒が450人以上集まりました。そしてデッサンやポスター・風景画などの8部門にそれぞれわかれて1日で作品を仕上げ、大学の先生方に審査・講評をしていただきました。当日は天候にも恵まれ、生徒は日頃の力を充分に発揮しようと真剣に制作に向かっていました。
本校の生徒もよく頑張り、ポスター部門では金賞2つ、静物デッサン部門では金賞1つと銀賞2つをいただきました。
特集 発輝祭!の第3弾は美術部です。
本校の美術部は、現在、12名で活動しています。
毎日、放課後、美術教室で作品制作に励んでいます。
部員の作品の一部をご覧ください。
「カワセミ」 木村香穂
「透明」 濵見志歩
「ステンドグラス」 柏原里奈
「彩」 國定春花
「テーブルの上にあったやつ」 井手岡珠莉
「金魚姫」 松本志保
「とんぼ」 鳥越 晶
5月31日(土)、倉敷芸術科学大学キャンパスで高校生美術コンクールが開催されました。今年度は全体で550名を超える参加人数で、当日は10時30分から15時30分までの5時間で制作し、デッサンや風景画など8部門で競い合いました。
本校美術部部員からは、静物デッサン部門に10名、デザイン・ポスター部門に1名の計11名が参加しました。静物デッサン部門では参加者約130名中、8名が入賞。デザイン・ポスター部門も参加者約50名中、1名が入賞することができました。
【金 賞】
静物デッサン
デザイン科3年 瀬尾 椋生,國定 春花
デザイン科2年 武本 牧子,鳥越 晶
デザイン科1年 井手岡珠莉,松本 志保
デザイン・ポスター
デザイン科3年 四宮 奈美
【銀 賞】
静物デッサン
デザイン科3年 大島 映,柏原 里奈
「第46回岡山県高等学校美術展・デザイン部門」において、本校デザイン科2年國定春花さんの作品「カーニヴァル」が特選に選ばれ、1月19日(日)に表彰式が行われました。
國定さんの作品は、来年度に行われる岡山県高等学校総文祭(芸術フェスティバル)に県代表として出品されます。
國定さんのコメントは、コチラの記事をご覧ください。