演劇部 第53回中国地区高等学校演劇発表会

演劇部は、11月21日(土)、11月22日(日)にJMSアステールプラザ(広島)で行われた中国地区大会で、岡山工業高校演劇部 潤色「ちょっと小噺(ちょこばな)」(北見北斗高校演劇部・新井繁 作)が、第4位にあたる広島市教育長賞を受賞しました。生徒たちが素晴らしい上演をしてくれ、昨年以上の成果をあげることができました。

【岡工祭】第66回岡工祭

第66回岡工祭 輝く岡工 繋ぐ絆 ~工な技術で心を繋ぐ~

生憎の天候で、途中雨も降りましたが、1900名の来場をいただき、無事終了することができました。

【模擬店部門】

最優秀賞    デザイン科3年    「C’est bon de・pot-au-feu」

優秀賞    電気科3年        「豚兵衛」

優良賞    建築科3年        「たこせんの八ッちゃん」

【体育館発表部門】

最優秀賞    情報技術科2年    「おどりまステーション SINCE2015」

優秀賞    土木科2年        「バカッコイイ!!土2」

優良賞    電気科一年        「はじめての岡工祭!!」

【クラス展示部門】

最優秀賞    機械科1年B組    「MEGA~メカニック ゲームス~」

優秀賞    電気科2年        「電2ろう先生とピタゴラスイッチ」

優良賞    機械科2年B組    「鉄の水族館」

【部・同好会・委員会展示部門】

最優秀賞    保健委員会        「NO Gateway Drug ~人間やめますか 薬物やめますか~」

優秀賞    図書委員会        「懐かしの教科書と絵本」

優良賞    電気研究同好会    「電気科・電気研究同好会の展示」


▲成績発表


▲【模擬店部門】最優秀賞 デザイン科3年「C’est bon de・pot-au-feu」


▲【体育館発表部門】最優秀賞 情報技術科2年「おどりまステーション SINCE2015」


▲【クラス展示部門】最優秀賞 機械科1年B組「MEGA~メカニック ゲームス~」


▲【部・同好会・委員会展示部門】最優秀賞 保健委員会「NO Gateway Drug ~人間やめますか 薬物やめますか~」


▲表彰の様子

ラグビー部 第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会岡山県予選 結果報告

11月 12日(土)美作ラグビー・サッカー場において、第95回全国高等学校ラグビー大会県予選の準決勝戦が行われました。

本校は津山工業高校と対戦しました。

幾度となく津山工業高校の突破を防ぎ、自分たちの攻撃の形を作りましたが、気持ちの高ぶりが焦りとなり、大事なところでミスが出てしましました。

結果は12対52となり、勝利を飾ることはできませんでした。

体格差で大きく上回る相手でしたが、最後まで攻める気持ちを忘れず2トライ奪った集中力と底力に今年のチームの集大成を見ました。

これで今年の花園挑戦は終わり、3年生選手11人が引退することとなります。

3年生は部員の半数を占めていましたので、この3年間の部活動を中心となって盛り上げてくれました。3年生が引退してしまうと寂しくなりますが、ほんとうにお疲れ様でした。

悔しい思い、うれしい思いが色々あったと思いますが、ラグビーというスポーツを経験したことは、これからの人生を必ず豊かにしてくれます。

花園を目指して、心を一つにしたことが皆さんの宝です。

これから、残された1,2年生で今年に負けないようなチームを作り、花園出場の悲願を達成したいと思います。

最後に保護者の皆様をはじめ応援していただいたすべての皆様、この1年間、岡工ラグビー部に暖かいご声援とご支援ありがとうございました。

建築科 ワンデーエクササイズ「問屋まち未来賞」受賞

10月31日に岡山設計クラブ主催のワンデーエクササイズに参加し,「問屋まち未来賞」を受賞しました。岡山県内の大学・専門学校・高校生を対象にした競技設計で,高校生のチームは本校の岡工建築研究同好会チームのみの出場でした。大学生・専門学校生の中で,この賞を頂いたことは,生徒達にとって励みになると思います。今月25・26日には,岡山市役所市民ホールに展示されます。是非,生徒達の努力の成果をご覧下さい。

バスケットボール部 選抜県予選報告

10月31日・11月1日、全国高校バスケットボール選抜優勝大会岡山県予選会の準決勝と決勝戦が笠岡総合体育館で行われました。本校バスケットボール部は、玉野光南高校との決勝戦に敗れ、準優勝となりました。

10月31日(土)に行われた準決勝では、岡山学芸館高校と対戦しました。序盤から粘り強いディフェンスを発揮した岡工のペースで試合が進み、48-23で前半を終了しました。後半も、子リードを保ち82-56で勝利し、決勝進出を決めました。

11月1日(日)に行われた決勝は、県総体決勝と同じく玉野光南との対戦となりました。立ち上がりから一進一退の展開になり、28-29で前半終了。後半も、両チームとも強いディフェンス、リバウンド争いを見せました。しかし、要所でシュートを決められ51-57で敗れ準優勝となりました。

連日遠くまで応援に来てくださった保護者、OBの皆様、大変ありがとうございました。

3年生はこれで完全に引退となります。1・2年生は15日から新人戦の備前地区予選があります。これからも応援よろしくお願いします。

岡山県高等学校総合文化祭演劇部門岡山県大会 2年連続中国大会出場

10月31日(土)、11月1日(日)に行われた岡山県大会で、岡山工業高校演劇部 潤色「ちょっと小噺(ちょこばな)」(北見北斗高校演劇部・新井繁 作)が、第2位を受賞し、中国大会への出場を決めました。生徒たちが素晴らしい上演をしてくれ、昨年に続き2年連続の中国大会となりました。

中国大会は11月21日(土)、11月22日(日)にJMSアステールプラザ(広島)で行われます。さらにパワーアップして臨みます。お楽しみに!