【デザイン科】34回岡山県高校デザイン展

岡山県天神山文化プラザ第1展示室にて、本校のデザイン科をはじめ、高梁城南高校デザイン科、東岡山工業高校設備システム科、倉敷工業高校ファッション技術科、津山工業高校デザイン科の5校がそれぞれの卒業制作を中心とした作品展示会を開催します。

日程:2019年1月22日(火)〜1月27日(日)
会場:岡山県天神山文化プラザ map

時間:9:00~17:00(最終日は15:00まで)となっています。
是非ご覧ください。
入場無料

【デザイン科】卒業制作展2019

岡山工業高校デザイン科3年生の卒業制作を中心とし、1、2年生の授業作品も展示します。
是非ご覧ください。

日程:2019年1月15日(火)〜1月20日(日)
会場:岡山県天神山文化プラザ map

時間:9:00~17:00(最終日は15:00まで)となっています。

入場無料

【学校行事】3学期始業式

1月7日(月)、他校より一日早く平成最後の3学期始業式を行いました。
平成30年度の締めくくりの学期として、各学年とも、勉強に部活動、資格取得等に頑張って取り組んでもらいたいと思います。

2学期終業式が行われました。

全員で校内大掃除の後、2学期の終業式が体育館で行われました。終業式に先立って、生徒会役員新旧交代式、表彰式・収納式・壮行式を行いました。壮行式では、選抜大会に男女そろって出場する弓道部の選手紹介がありました。生徒会長の激励の後、全員で校歌を歌ってエールを送りました。練習の成果を発揮して、目標である全国優勝目指して頑張ってください!

3学期は1月7日(月)が始業式です。

【オープンスクール】2018オープンスクール開催(中学2年対象)

12月15日(土)、中学2年生および保護者対象のオープンスクールを開催したところ、約600名のみなさまの参加をいただきました。寒い中でしたが、学校紹介のDVD視聴の後、7班に分かれて各科の実習施設を約20分ずつ見学していただきました。
来年夏には、「中3生対象オープンスクール」を予定しています。そこでは、興味ある学科の体験実習ができる内容を準備していますので、また、ぜひお越しください!!

【建築科】実習製作の行灯(あんどん)の展示&投票

今、図書館前のスペースで建築科3年生が実習で製作した行灯を展示しています。生徒は“あかり”が溢れるように4面のデザインと機械による加工、組立てをおこないました。4面あるため、それぞれにテーマを決めて製作しましたが、そのテーマは四季や天候、趣味、果物、スポーツメーカーなど、生徒によって様々です。生徒にとって機械を用いた木製品の製作は初めてでしたが、ケガもなく個性たっぷりの素晴らしい作品ができあがりました。
スペースの関係で40人分一度に設置できないため、今は前半の20人分の作品を展示しています。1月の上旬からは後半の20人分を展示する予定です。また、作品に対して生徒や教員が投票できるようにしていますので、よろしければ「いいな!」と思った作品に投票してみてください。
行灯は古くから日本で使われている照明ですが、和紙から溢れる柔らかい“あかり”によって快適な睡眠に導くことができます。もうすぐ卒業して、社会人・学生となる3年生。快適な睡眠で英気を養い、卒業後も元気に勤めて欲しいですね。

【機械科】税務署長賞を受賞 税に関する高校生の作文

 国税庁主催「第57回税に関する高校生の作文」に応募した本校3年生の作文の中から、機械科3年B組の藤原幸世の作文が「税務署長賞」に選ばれました。11月30日(金)の放課後に岡山西税務署から濱村署長がご来校して,藤原君に表彰状を授与してくださいました。

【デザイン科】花壇

デザイン科棟前の花壇を、デザイン科2年・3年男子で春に向けてお手入れしました。😊
ビオラ・パンジー・チューリップ・ノースポール等、約150苗植えました。🌸🌼🌻🌹💐🌺✨
春に可愛い花がたくさん咲くのが楽しみです✨


デザイン科3年男子


チューリップポーズ🌷🌷🌷🌷🌷