11.12【土木科・建築科】キャリアライフ講演会「-建設版ドリームファンタジーを未来の建設技術者に-」に参加しました

令和7年11月12日(水)、キャリア教育の一環であるキャリアライフ講演会が、三木記念ホールにおいて行われました。土木科・建築科の全生徒と教員、数名の保護者が、株式会社熊谷組と日本国土開発株式会社の各開発担当者様から、建設業における最先端技術についての講演を頂きました。校長と一般社団法人日本建設業連合会(以下日建連)中国支部佐古様の挨拶で始まりました。

以下その様子です。

講演内容は、(株)熊谷組からは「建設現場の近未来」、日本国土開発(株)からは「建設残土の新たな利用方法」についてのご講演でした。参加者全員が興味深く聞いており、質問タイムには生徒も教員も積極的に質問し、その時間が伸びてしまうほどでした。また建築科OGの太田様もご登壇くださり、生徒へエールを送ってくださいました。

終わりに、生徒代表で土木科3年小川君と学校代表で建築科長がお礼を申し述べました。また日建連中国支部津川様からも挨拶を頂きました。会場の皆が建設業の未来に心を新たにした時間でした。