08.09【山岳部】夏山合宿の報告!⛰

8月9日(金)から12日(月)にかけて夏山合宿を実施しました。本校山岳部28名(顧問4名とOB1名を含む)と就実高校4名(顧問2名を含む)で奥穗高岳と北穗高岳を目指し、合同での合宿でした。例年になく高温であったため北穗高岳への山行を断念し急遽、予定変更をしました。

8月9日(金)06:50 岡工発(貸切バス)
15:30 上高地着
16:00 登山行動開始
18:00 徳澤園着(泊)
8月10日(土)03:00 起床 
04:30 登山行動開始 
09:10 涸沢着(泊)
8月11日(日)03:00 起床 
04:00 登山行動開始 
07:30 奥穗高岳着
08:30 穗高岳山荘より下山開始 
10:30 涸沢着 
11:30涸沢発
15:00 徳澤園着(泊)
8月12日(月)05:00 起床 
6:30 登山行動開始 
8:30 上高地着
09:30 上高地発(貸切バス)-
10:00 平湯温泉着(入浴・昼食)
12:00 平湯温泉発-
19:30 岡工到着 
20:00 片付け・解散

奥穂高岳は、北アルプスの飛騨山脈にある標高3,190mの山で日本第三位の高峰です。4日間とも天候に恵まれすぎ、非常に暑かったですが山頂からの眺望は最高でした。1年生にとっては本格的な山行が初めてであり、心配もありましたが頑張ってくれました。参加した部員にとっては、貴重な経験となったはずです。

ちなみに昨年度は、槍ヶ岳(標高3,180mの日本第五位)への合宿でした。来年はどこを目指しましょうか・・・。