6月7日(金)から岡山西地区実験劇場に参加し、8日(土)に岡山県天神山文化プラザで
2年デザイン科の平賀さんが創作した『令和五年度第十六号』を上演しました。
1年生は初舞台、3年生は最後の舞台。
今まで部員一丸となって練習した成果が発揮され、笑いと感動の劇が上演できました!
出演者の半分以上が1年生でしたが、2・3年生が練習からしっかりとサポートをして
初舞台とは思えない活躍でした。裏方の部員も落ち着いて出演者をサポートしたり、照明・音響を
操作したりと全員が自分の役割をしっかり果たしてくれました。
「始まりから驚かされ、あっという間に時間が過ぎました。」
「会場全体を使って上演をされており、自分たちも劇の一部になった気持ちで楽しめました!」
「裏方も役者もチームワークが良く、面白いだけではなくて今生きていることをもっと大切にしたくなるような舞台でした。」
など、観客の皆さんから嬉しい感想をいただきました。ご来場頂いた皆さんありがとうございました。
日曜日は運営委員として他校の上演のサポートをしながら観劇をしました。
運営委員として主体的に行動ができ、係担当の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
さすが岡工演劇部!
今週13日(木)には発揮祭で校内公演 16:30〜 工友会館1階で上演をします。
多くの皆さんに楽しんでいただけるように最後まで部員全員で頑張ります!



