【国際交流】 カンボジア2校と姉妹校縁組

1月15(月)から18日(木)まで、赤木校長と国際交流担当の山口教諭が、カンボジア王国の教育・青少年・スポーツ省を訪れ、『ロタ高校』と『バベット高校』の2校との姉妹校縁組について調印を行いました。両校ともに、限られた設備や教材を使い、熱心に授業を受ける生徒の姿に心打たれます。経済発展を遂げた日本で学ぶ岡工生にも、両校との交流を通して、「もの」の大切さや技術者としての「心」を身に付けて社会に巣立って欲しいと思います。

【カンボジア王国 教育省での調印式】

【ロタ高校視察】


ロタ高校の教職員のみなさん


ロタ高校の生徒のみなさん


ロタ高校の授業風景


ロタ高校の授業風景

【バベット高校視察】


バベット高校の教職員のみなさん


バベット高校の生徒のみなさん


バベット高校職員室で記念品を贈りました


バベット高校の授業風景

【自転車競技部】細中翔太君が岡山市体育協会の表彰を受けました

12月17日(日)ピュアリティーまきびにおいて、平成29年度一般財団法人岡山市体育協会表彰式が開催されました。

本校からは自転車競技部の細中翔太君が表彰されました。

細中君は今年度、平成29年度全国高等学校総合体育大会自転車競技4Km速度競走優勝及び、第72回国民体育大会自転車競技少年男子スクラッチ優勝という成績を残し、この賞を受賞しました。

主権者教育 模擬選挙を行いました

12月21日(木)、本校2年生が主権者教育の一環で模擬選挙を行いました。

岡山市選挙管理委員会から選挙制度全般にわたり説明がありました。特に、有権者として知っておかなければならない事項について詳しくお話を聞くことができました。

その後、実際に選挙で使用する機器を使い、模擬投票を行いました。

選挙講座

立会演説会

投票

投票立会人

開票

【自転車競技部】岡村郁弥君 細中翔太君の2名が岡山県体育協会の表彰を受けました

12月10日(日)ピュアリティーまきびにおいて、第51回公益財団法人岡山県体育協会表彰式が開催されました。

本校からは自転車競技部の岡村郁弥君細中翔太君の2名が表彰されました。

岡村君は平成28年度全国高等学校選抜自転車競技大会のスクラッチ優勝により、優秀選手賞を受賞しました。

細中君は平成29年度全国高等学校総合体育大会自転車競技4Km速度競走優勝及び、第72回国民体育大会自転車競技少年男子スクラッチ優勝により、優秀選手賞と国民体育大会賞を受賞しました。

【ラグビー部】新チーム初戦の結果報告(第54回岡山市総合体育大会 3位)

11月25日(土)に岡山県補助陸上競技場で岡山市総体が行われました。今大会は3年生が引退し、新チームとして初めての公式戦(7人制)です。今まで頼ってきた3年生いない試合でしたが新キャプテン越智君(建築科2年生)が引っ張り、1年生の躍動した印象的な大会となりました。

試合結果は

岡山工業高校 対 創志学園高校

5      0

岡山工業高校 対 関西高校

5     19

岡山工業高校 対 合同(岡山一宮、朝日、高松農業)

5      7

岡山工業高校 対 城東高校

22     12

新チームで1年生は初めての7人制ラグビーで戸惑いもありましたが、随所にすばらしいプレーがあり、見ている方も楽しい試合展開でした。

ただし、男子部員数が14名と15人制で試合ができない厳しい状態となっていますが、まずは応援していただける皆様に喜んでいただけるチームになれるよう精進してまいりますので、岡山工業ラグビー部を今後ともよろしくお願いいたします。

【ラグビー部】全国高等学校ラグビー大会県予選 結果報告

11月 18日(土)美作ラグビー・サッカー場において、第97回全国高等学校ラグビー大会県予選の決勝戦が行われました。

本校は12年ぶりの全国大会(花園)出場を賭けて倉敷工業高校と対戦しました。倉敷工業高校は県下最高のスピードを誇り今年度幾度も接戦を繰り返した相手です。

前半は岡工のペースで試合を展開し、フォワードの前進を主体に連続トライを奪い、反撃を交わして12対7で後半に折り返しました。

しかし次第に相手のスピードに押し込まれ、ミスを犯すなど岡工のリズムに狂いが生じてしましました。

結果は17対33とあとわずかで優勝を逃してしまいました。

今年は部員不足で新人戦大会不参加から始まり、中国大会県予選会優勝など、今までにない成長の記録を残してくれました。

3年生が後輩に残した、あきらめない姿は今後の岡工ラグビー部の大きな礎になると思います。本当にお疲れさまでした。

最後に保護者の皆様をはじめ応援してくださったすべての皆様、この1年間、岡工ラグビー部に暖かいご声援とご支援ありがとうございました。

【土木科・情報技術科】第17回高校生ものづくりコンテスト全国大会

11月18日(土)~19日(日)に、「第17回高校生ものづくりコンテスト全国大会」が開催されました。

今大会は、岡山県では初めて開催される全国大会で、測量部門と自動車整備部門が県内で開催されました。特に測量部門は、本校を会場に開催され、土木科3年の橋本剛志君、伊藤裕基君、村上樹里さんが測量部門に出場しました。また、広島県会場で行われた電子回路組立部門に情報技術科3年山田大貴君が出場しました。昨年度の化学分析部門全国優勝に続いて上位入賞を目指しましたが、残念ながら入賞には届きませんでした。しかし、各選手とも健闘したと思います。

本校体育館では、岡山県会場開会式・閉会式が行われ、生徒会執行部や吹奏楽部による運営に高い評価をいただきました。

《測量部門》