3月25日(金)、平成23年度入試合格者への説明及び学用品購入を実施しました。合格者と保護者が、晴れやかな顔で登校してくれました。主な日程と内容は次のとおりでした。
9:30~10:00 副校長、生徒課、事務室から説明と諸連絡
10:00~11:00 HR,入学届等の提出物の回収,名票の確認,プリントの配布等
11:00~13:00 学用品の購入
なお、23日(水)には、制服の採寸を行いました。
カテゴリー別アーカイブ: 学校行事
平成23年度入試の合格発表がありました
第62回卒業証書授与式
3月1日(火)、やや雨模様の天気でしたが、午前10時から本校体育館において、第62回卒業証書授与式を厳粛な雰囲気の中で挙行し、279名の生徒が巣立っていきました。
式では、卒業証書授与のあと、校長式辞、県教育委員会祝辞、在校生代表送辞、卒業生代表答辞、校歌斉唱などが行われ、約1時間で終了しました。卒業生は、拍手で会場から見送られた後、各クラスで保護者を交えて最後のホームルームを行い、互いに別れを惜しみ門出を祝福していました。また、校内の各所で部・同好会のお別れ会が催され、お世話になったお礼を述べ、卒業をお祝いし、後輩を激励する姿が見られました。
今日は、県内の多くの高校で同様に卒業式が行われましたので、卒業記念品や花束を抱えた華やかな卒業生が、街中で多く見受けられることと思います。
【工友会】平成23年工友会入会式、各種表彰式を行いました
卒業式を翌日に控えた2月28日(月)、3年生の工友会(同窓会)入会式、各種表彰式を行いました。
工友会入会式には、ご多用中のところ、工友会役員6名がご出席下さり、代表して山内静男会長から歓迎のご挨拶をいただきました。新たに279名が、2万8千名を超える規模と陣容を誇る本校同窓会に加入することになります。若い力で工友会を一層盛り上げてくれることを期待しています。
工友会入会式後、1・2年生も加わって卒業式の予行演習を行い、その後各種表彰式を行いました。優等賞(校内表彰),産業教育表彰,岡山県体育協会表彰,岡山県高体連表彰,岡山県高体連専門部表彰,功労賞(校内表彰),3年間皆勤賞(校内表彰),ジュニアマイスター顕彰,職業教育技術顕彰等の、多数の該当者が表彰されました。おめでとうございました。
明日は第62回卒業証書授与式が、来賓と保護者のご出席のもと行われます。