カテゴリー別アーカイブ: デザイン科

【デザイン科】オープンスクールグッズ

デザイン科では今年もオープンスクールに来てくれた中学生のお土産にオープンスクールのグッズをデザイン企画します!!

先生から厳しい〜チェック中

こちらは中学生に配布する冊子の内容を考え中です

グループでアイデアを出し合っています
みなさん来てね!

オープンスクールは7月末予定です。
詳細はホームページにて更新していきます!!

【デザイン科】第19回全国高校生ポスターコンクール(ポスター甲子園)

2年連続!U.G.サトー賞受賞!

今年度のテーマは、「今、私が思うこと!伝えたいこと!」という内容で、日本国際ポスター美術館が主催する全国高校生ポスターコンクールが開催されました。コロナ禍により、〆切りが大幅に変更されましたが、応募総数796点の中からデザイン科3年の佃 華凜さんが2位のU.G.サトー賞、また大垣市教育長賞にデザイン科2年の横田怜美さんが受賞しました。そして優秀賞にデザイン科2年の佐伯和泉さん、江田琴美さん、その他、入選作品にも9名が選ばれるなど、25人が応募した結果、13人の生徒が入賞することができました。

U.G.サトー賞 佃  華凛
大垣市教育長賞 横田 怜美
優秀賞 佐伯 和泉
優秀賞 江田 琴美
 入選 明石 碧
 入選 葛原 千夏
 入選 小谷 涼奈
 入選 佐々田 順平
 入選 福崎 愛里
 入選 片山 心優
 入選 小紫 萌菜
  入選 塩田 希実
  入選 高山 菜月

【デザイン科】第9回ももたろう献血ポスターコンテスト授賞式

2月28日(日)10:00~岡山県赤十字血液センターの2階大会議室で、ももたろう献血ポスターコンテスト授賞式がおこなわれました。本校デザイン科2年生から、金賞に萩原未来、銀賞に徐 伶奈、銅賞に花谷綾音の作品が受賞しました。また、学校賞もいただきました。

金賞 萩原未来
銀賞 徐 伶奈
銅賞 花谷綾音

【美術部】岡山県高等学校美術展に出品&準特選1名受賞!

2021年2月2日(火)~7日(日)に岡山県天神山文化プラザにて第53回岡山県高等学校美術展が行われました。本校の美術部から6名の生徒の作品を出品しました。

ポスターとDMに採用されたデザイン科2年佐伯和泉さんの原画も展示されています。
機械科2年東秀樹君の作品「Headphone」が準特選を受賞しました。
(来年度行われる予定の令和3年度岡山県高校生芸術フェスティバルにも出品される予定です。)

【デザイン科】県トラック協会デジタルサイネージ入賞作決まる

岡山県トラック協会主催の岡山駅東西連絡通路デジタルサイネージ広告のコンクールに応募したところ3点が上位入賞作に選ばれました。この3点の作品は2月から1年ほどの期間、岡山駅の東西連絡通路の電子掲示板で放映されます。

最優秀 岡崎 春菜(デザイン科2年)
優秀賞 高山 菜月(デザイン科2年)
優秀賞 江田 琴美(デザイン科2年)

【デザイン科】岡山県高等学校デザイン展と岡工デザイン科卒業制作展

〇県高校デザイン展(1月19日〜24日) 〇卒業制作展(26日〜31日)

来たる1月19日より2週にわたって岡山県高等学校デザイン展(通称高デ展)と本校デザイン科卒業制作展(通称卒制展)が開催されます。高デ展は選抜展示ですが、卒制展の方はそろって展示されます。時間帯は9:00〜17:00(最終日の日曜日のみ15時まで)会場はいずれも天神山文化プラザ 1F 第一展示室です。ぜひご来場ください。

岡山県高等学校デザイン展 1月19日24日(最終日15時まで)
デザイン科 卒業制作展 1月26日〜31日(最終日15時まで)

【デザイン科】2年生 文化祭で作った「アマビエ」で地域貢献活動!!

本年度の文化祭で、クラス展示として製作した「アマビエ」のオブジェが、学校の外でも大活躍しています。 日頃から交流のある京山公民館のスタッフの方に、「アマビエありますけど、何か展示とかで使うことありませんか?」とお声かけしたところ、喜んで引き受けて頂けました。昨日までは、生涯学習センターで展示され、本日(12月24日)より、展示場所を京山公民館玄関前に場所を変え、展示されることになりました。