カテゴリー別アーカイブ: 土木科

土木科が県測量技術競技大会で第1位

 7月21日(木)に笠岡工業高校において、第47回岡山県測量技術競技大会が開催されました。
 土木系の科を持つ県内4校(岡山工業・笠岡工業・津山工業・新見)から、各2チーム合計8チームが参加した「平板測量の部」で、本校Aチーム(1年生の大森・福留・吉行)が見事優勝することができました。上位3チームまでに与えられる、中国大会への出場資格を得ました。
 参加生徒は、大会までの暑い中、中国大会出場を目標に頑張り、十分に練習を積み重ねました。その努力の成果が表れての優勝でした。
 第28回中国地区大会は、8月5日(金)に鳥取工業高校で開催され、残念ながら良い結果を残すことができませんでした。悔しい思いをした生徒達からは、「来年こそは中国大会入賞」という強い意欲が感じられました。

トップページへもどる

土木科3年生が測量技術検定2級に挑戦

 今年度も6月27日(月)の土木実習の授業において、土木科3年生が、測量の集大成ともいえる測量技術検定2級に挑戦しました。
 測量技術検定は毎年土木科3年生が挑戦し、『平板・水準・角測量』の3種類の測量検定全てに合格して得られる資格です。炎天下の会場で3年生は自分たちのベストを発揮してくれたと思います。検定の模様を写真にてお知らせします。

①全員集合

②平板測量

③水準測量(レベル)

④角測量(セオドライト)

 結果は後日発表です。3年生の皆さんお疲れ様でした。

トップページへもどる

土木科が再生コンクリートで校内整備

 6月3日(金)・10日(金)・17日(金)の3日間、土木科3年生の課題研究で校内の整備を行いました。これは本校が県教育委員会から指定を受けている、スーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業の一環です。昨年度の卒業生が作製した再生コンクリート【インターロッキング】を使用し、本校グランド入口付近にインターロッキングの施工を行いました。生徒たちはできる限りの力を発揮してくれ、入口付近が見違えるようになりました。

再生コンクリートの作製(昨年度)

再生コンクリートの作製(昨年度)

 

測量

施工

 完成

施工前

施工後

トップページへもどる

小判君神社委員会を設置しました

  本校では、岡山市奉還町商店街のご依頼により、地域連携の一環として、平成21年2月に「小判君神社」を製作しました。以来、奉還町商店街「りぶら」に展示していただいて、商店街の活性化にお役立ていただいています。完成から2年が経過し、修理の依頼をいただいた機に、このほど校内に、関係教師と生徒からなる「小判君神社委員会」を設置しました。この委員会により、これまでの取組を継承し定期的にメンテナンスしていくことにしています。

もどる