7月13日(水)の2・3校時、体育館で全校生徒を対象に、性教育講演会を開催しました。幸いにも、この時期にしては低めの気温と湿度に恵まれました。
講師には、昨年に引き続いて「子育て応援隊 kara2」の 為清 淑子 さんと 山下 明美 さん をお招きし、「大切ないのち 大切なわたし」というテーマでお話しいただきました。おもに恋人間のDVについて、次のような内容でした。
DVの具体例と分析
岡工生の考える「男らしさ、女らしさ」とは
ジェンダーの考え方
DVの防止と対応
生徒の中に入ってインタビューされたり、生徒目線で語られるなど、大変親しみやすい雰囲気で、生徒たちは身近な問題として熱心に耳を傾けていました。今日学んだことを生かして、男女交際においては思いやりを忘れず、望ましい人間関係を築いてくれることを願っています。
カテゴリー別アーカイブ: その他
3年生に進路講演会を実施
6月8日(水)の6校時に体育館で、3年生を対象に進路講演会を実施しました。
ナカシマプロペラ株式会社から、総務部課長代理 米原 抄織 氏をお招きし、「企業が求める人間像」と題してご講演をいただきました。ナカシマグループの簡単な紹介の後、今年は震災の影響で一層厳しいが、正社員になることにこだわってほしいこと、会社は組織の宝となる「人財」を求めていること、志望先を決めるまでの準備や手順、就職試験に臨む心構えなどについて、多彩なスライドを用いてわかりやすく熱心にお話しいただきました。
進学希望の生徒にとっても、数年後には厳しい就職活動に直面することになり、大変ためになったことと思います。3年生の皆さんが、今日のお話で学んだことを生かして自分の適性を見いだし、プラス思考で熱意を持って自らの進路を切り開いてくれることを期待しています。