8月21日(水)、自転車競技部がOHKの取材を受けました。
番組名は、「スポeもん(すぽえもん)」。
インターハイ優勝、ジュニアオリンピックカップで優勝(日本新記録)と、今「時の人」である土木科3年 野上竜太君を中心に、自転車競技部の活動の様子が取材されました。
野上君の優勝の秘密に迫るインタビュー、岡工独自(手づくり)の筋トレマシーンや自転車のタイヤの紹 介、部員の練習の様子、顧問の川口先生へのインタビューなどが行われ、様々な角度から岡工自転車競技部の強さの秘密を紹介する番組になりそうです。
オン・エアーは8月31日(土)午前9:55~の予定です。楽しみですね!
カテゴリー別アーカイブ: 自転車競技部
生徒会入会式、収納式を行いました
自転車競技部が取材を受けました
全国高校選抜自転車競技大会で2選手が優勝しました
平成24年度全国高等学校選抜自転車競技大会が北九州小倉市(トラック)、熊本県山鹿市(ロードレース)で開催され、本校から6名の選手が出場しました。
下記のように2名の選手が優勝を果たすなど、全国大会という舞台で素晴らしい結果を残しました。
《大会結果》
個人種目
- 野上竜太 スプリント 優勝(200mタイム10秒938大会新記録)
- 滝本泰行 1Kmタイムトライアル 優勝(1分07秒763)
- 三宅玲奈 500mタイムトライアル 2位(38秒917) ケイリン 2位 ロードレース 3位
- 足立竜一 スクラッチレース 予選7位敗退 ロードレース 34位
- 田邊裕征 ケイリン 2回戦7位敗退
- 渡部将太 ポイントレース 20位
学校対抗総合成績 男子 3位 女子 2位
続きを読む
岡山トップアスリート賞を受賞しました
2月22日、岡山県庁で「岡山トップアスリート賞」の授賞式があり、本校から6人の選手が個人表彰、自転車競技部が団体賞を受賞しました。受賞者は次のとおりです。
団体 自転車競技部 (平成23年度全国高等学校選抜大会自転車競技 女子学校対抗 第1位) 個人 スポーツ優秀賞 岡崎正樹 (第67回国民体育大会陸上競技 少年男子A110mハードル 第1位) 金中竜児 (第67回国民体育大会ボクシング競技 少年バンタム級 第1位) 三宅玲奈 (平成23年度全国高等学校選抜大会自転車競技 女子TT、ケイリン 第1位)
スポーツ奨励賞 國塩智史 (第67回国民体育大会ボクシング競技 少年ライト級 第3位) 野上竜太 (2012年JOCジュニアオリンピックカップ 男子ジュニア1kmTT 第2位) 滝本泰行 (2012年JOCジュニアオリンピックカップ 男子ジュニア1kmTT 第3位)
表彰式には、金中、三宅、滝本の3選手が出席、伊原木県知事から賞状を受け取りました。
受賞した選手の皆さん、おめでとうございます。この受賞を励みに、さらにがんばって欲しいと思います。
団体・個人の部で岡山県高体連表彰を受けました
2月20日(水)、平成24年度に活躍した優秀チーム、選手、指導者に対する岡山県高体連表彰の表彰式が行われ、本校から選手8名、指導者3名が表彰を受けました。表彰された方々は次のとおりです。全国大会優勝の陸上競技部、ボクシング部、自転車競技部女子は合わせて団体賞も受賞しました。
全国大会優秀選手・指導者
岡崎正樹(第67回国民体育大会 少年男子A110mH) 指導者 中村忠彦先生
金中竜児(第67回国民体育大会 ボクシング少年バンタム級) 指導者 鴨頭知男先生
三宅玲奈(平成23年度全国高等学校選抜大会 自転車競技 女子ケイリン、500mT.T、学校対抗) 指導者 川口敬二先生
専門部優秀選手
王野裕貴(陸上競技)、國塩智史(ボクシング)、景山泰宏(自転車競技)、竹内巡・小林諒子(少林寺拳法)
受賞者の皆さん、おめでどうございます。これを励みにいっそう精進されることを願っています。
自転車競技部オーストラリアユース五輪の報告
1月17日~20日、自転車競技部の野上竜太君、滝本泰行君の2名が、オーストラリアのシドニーで開催された、オーストラリアユースオリンピックフェスティバルに出場しました。
結果は、野上君がケイリンで4位、スプリントで1/8決勝敗退。滝本君がケイリンで1回戦敗退、スプリントで1/8決勝敗退。野上君と滝本君そして山口県誠英高校の久保田君の3名でチームを組んで出場したチームスプリントで5位となりました。
2人にとって初の海外遠征でしたが、正直なところ外国選手のとてつもないパワーに圧倒されてしまいました。しかしオーストラリアやニュージーランドなど世界トップレベルの実力を持つ選手と直接対戦できたことで、これから取り組まなければならない課題を多く見つけることができ、貴重な経験となりました。
写真① 現地入りをしてミーティングを行う日本選手団 左から2人目が滝本 4人目が野上
写真② 練習風景 左列前から野上、滝本、久保田 右列オーストラリア
国体出場選手を紹介します
秋の国体(ぎふ清流国体)に、本校から10名の選手が出場することになりました。
日ごろの練習の成果を発輝し、岡山県代表として頑張ってほしいと思います。また、鴨頭先生(ボクシング)、川口先生(自転車)、中村先生(陸上)が監督として国体に参加されます。