作成者別アーカイブ: 広報企画室

石井小学校「ふれあいデー」

10月21日(土)岡山市立石井小学校の「ふれあいデー」に本校生徒が参加し、ものづくり教室を行いました。

当日は、6つの講座を実施し、63名の小学生がものづくりを体験してくれました。

  1. ミニ四駆を作って遊ぼう
  2. アクセサリー・人工カプセルづくり

  3. 住宅模型づくり

  4. オリジナル キーホルダー

  5. つくろう!マイドーム

  6. LEDを使って工作をしよう!

【自転車競技部】細中 大森雅夫岡山市長にインターハイ優勝を報告

「平成29年度全国高等学校総合体育大会 自転車競技大会」(7月・福島県いわき市)の4km速度競争で全国大会初制覇を成し遂げた本校の細中翔太(電3)が9月13日、岡山市役所に大森雅夫市長を訪ね、優勝報告を行いました。

赤木校長、自転車競技部顧問の川口先生と訪問した細中は「春の全国大会で優勝した同級生に負けないよう、努力しました」と話し、川口先生が動画を用いてレース展開などを説明しました。大森市長からは「これからも頑張り競技を続けてください」と激励をいただきました。

今後は、愛媛県で開かれる「国民体育大会」(10月1~5日)に、自転車競技部からは細中を含め3名が出場する予定です。今年最後の全国大会をよい成績で飾られるよう頑張って参ります。

【国際交流】海外研修報告会

本年度の夏休み中に、カナダ、オーストラリア、ベトナムにホームステイ等の研修に行った生徒の報告会がありました。

この内、機械科2年安喜音織さんは、全国工業高等学校長協会主催の生徒海外研修でベトナムを訪問しました。ベトナムの工業学校の視察などを行った報告をしました。

創立116年創立記念式典

本校は、1901年(明治34年)に岡山県最初の工業学校として創設が認可された「岡山県立工業学校」と、1914年(大正3年)に開校した「岡山市立岡山工藝学校」を前身に、本年度で創立116年を迎えました。

10月10日、本校体育館で創立記念式典を行いました。

【自転車競技部】細中君 えひめ国体優勝!

第72回国民体育大会「2017笑顔つなぐえひめ国体」で、、少年男子スクラッチに出場した本校自転車競技部細中翔太君が、初優勝を飾りました。
細中君は、インターハイ男子4000m速度競走優勝に続いての高校2冠を達成しました。
また、少年男子1000mタイムトライアルに出場した晝田宗一郎君は、6位入賞を果たしました。

2学期始業式

2学期始業式を行いました。

赤木校長は、パナソニック創始者の松下幸之助氏の「道」を紹介し、希望をもって歩んで欲しいと式辞を述べました。

また、始業式に先立ち表彰式・収納式を行い、夏休み中の生徒の成果を披露しました。




 

【表彰】

自転車競技部

◎平成29年度全国高等学校総合体育大会

4km速度競走第1位 細中翔太 

◎第52回全国都道府県対抗自転車競技大会

男子チーム・スプリント第3位 晝田宗一郎 服部幸之助 野上竜太

男子スプリント第3位 晝田宗一郎

◎JOCジュニアオリンピックカップ自転車競技

男子ジュニアケイリン第1位 晝田宗一郎

 

【収納】

陸上競技部

◎第50回岡山県高等学校陸上競技選手権大会

男子4×100m第3位 織田渉稔 田中陸登 塩見健人 寺町達也

男子4×400m第3位 織田渉稔 塩見健人 矢部 樹 田中陸登

男子110mH優勝 塩見健人

男子110mH第2位 寺町達也

男子走幅跳第2位 寺町達也

男子走幅跳第3位 長谷川魁星

男子走高跳第3位 板野 賢

男子走高跳第2位 牧村尚磨

男子三段跳第3位 吉本航祐

吹奏楽部

◎第58回岡山県吹奏楽コンクール

小編成の部 高等学校部門 銀賞

弓道部

◎第65回岡山県知事杯弓道大会(高校の部)

女子団体第3位 岡山工業Aチーム

男子個人第1位 今川拓海

男子個人第3位 引地匡真

女子個人第1位 草野紗帆

 

 

 

【自転車競技部】細中君 インターハイで優勝、教育長を表敬訪問

7月26日~7月30日に福島県いわき市のいわき平競輪場で行われた平成29年度全国高等学校総合体育大会自転車競技4km速度競走において、細中翔太君(電気科3年)が予選、準決勝、決勝全て1着と他の選手を圧倒し、見事に優勝しました。(このレースの模様は配信中の動画(インハイTV)http://www.inter-high-school.tv/sports/top?sports=20でご覧になれます。)

そして、8月29日には赤木校長、自転車競技部顧問 川口先生とともに、竹井千庫岡山県教育長を表敬訪問しました。細中君は大会を振り返り、「チーム競技での入賞を逃したので、個人競技では絶対に入賞したかった。」と語り、教育長は「高校から競技を始め、全国優勝できたことは素晴らしい。才能と努力に敬意を表したい。」と栄冠と努力を称え、さらに「周囲への支えへの感謝を忘れず、さらなる高みを目指して精進してほしい。」との激励もいただきました。

これまで応援いただいた保護者、関係の皆様に厚く御礼申し上げ、これからも引き続き御支援、御協力を賜りますようお願い申し上げます。