作成者別アーカイブ: 広報企画室

【建築科】母の日モノづくり

5月13日(日)は母の日でしたが、建築科2,3年の希望者合計15人を対象に木工細工でプレゼントを製作しました。
2年生は全員キーホルダーを制作し、使用に伴う汚れを考えて専用の塗料で仕上げました。
3年生は基本的に料理ヘラを思い思いのサイズ、形状に仕上げ、健康を害さない塗料で仕上げました。一輪挿しを制作した生徒は複数のデザインを検討してから制作しました。
どの生徒も普段は言えない「ありがとう」の気持ちを込めて黙々と制作しておりました。生徒にとっても「母の日」を通じてモノづくりを学べる、よい機会になったと思います。

【国際交流】Global Newsの掲示版を設置しました!

学校の玄関から入って左手に、Global Newsという掲示版を設置しました。短期留学や国際関係のイベントの情報、本校の国際交流の様子などについて発信をしていく予定です。現在は、姉妹校のあるカンボジアの地図や食べ物、世界遺産に登録されているアンコールワットなどについての掲示をしています。皆さんもお立ち寄りの際は、是非ご覧ください!

サイピア「岡工ものづくり体験Day」の報告

 5月6日(日)ゴールデンウイークの最終日に、機械科・化学工学科・情報技術科・電気科による、ものづくり教室を開催しました。さすがゴールデンウィークだけあって、たくさんの親子の皆さんに参加していただき、楽しくにぎやかに実施することができました。本校からは、それぞれの専門科の教員とボランティアで参加してくれた生徒約40名が体験のサポートをしました。
体験内容
午前の部 電気科:観覧車を作ってみよう
     化工科:人口カプセルとプラ板keyホルダー
午後の部 機械科:表札をつくろう
     情報科:車の制御

【バスケットボール部】春季大会優勝、中国大会出場

本校バスケットボール部は、4月21・22日に津山東高校体育館で行われた岡山県高校バスケットボール春季優勝大会に出場しました。
21日の1回戦は全員出場し、103-52で倉敷青陵高校に勝利した。2回戦でも全員出場し、105-56で関西高校に勝利した。22日の準決勝で岡山学芸館高校と対戦し、1ピリオドで23-11とリードを広げ、39-33で前半終了。後半、リードを守り、64-51で勝利しました。
決勝は岡山商科大学附属高校と対戦、1ピリオドで18-18と同点で、2ピリオド速攻なども決まり41-35で前半終了。後半、3ピリオドでは相手の反撃を受け61-61の同点、4ピリオドで粘り強く守り、最終スコアは95-82で勝利し優勝しました。
この結果、5月11~13日に岡山市のジップアリーナで行われる中国選手権大会への出場が決まりました。
遠くまで来ていただき、力強い応援をしていただいた保護者、OBの皆様、大変ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【バレーボール部】岡工バレーボール部がベスト8に!

平成30年4月14日(土)15日(日)に津山工業高校体育館でおこなわれた第72回岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会 兼 第70回中国高等学校バレーボール選手権大会岡山県予選会においてバレーボール部がベスト8に入りました。対戦スコアは次のとおりです。

岡工 2522 井原
2516

岡工 2927 関西
2523

岡工 1625 金光学園
1325

 前回の新人戦県大会で8シードで登場しながら負けてしまいベスト8から転落しました。その時の悔しい気持ちを忘れず毎日練習を頑張ってきました。

 春休み中も強豪校に胸を借り、チーム状態も徐々に良くなっていきました。しかし試合まで約2週間という大事な時期にキャプテン(セッター)とミドルが相次いで捻挫。残されたメンバーで必死に頑張りましたが練習試合をしても負け続けていました。

 キャプテンは県大会直前になんとか回復し試合に間に合いましたが、ミドルは間に合いませんでした。そんな状態の中、8シードの関西(新人戦7位)と対戦。1セット目は抜きつ抜かれつの攻防が終盤まで続き、2224で関西にセットポイントを取られましたが、粘りを見せデュース。そして逆転勝利。続く2セット目は立ち上がり05で関西のリードから始まりましたが中盤で追い付き、岡工が先にマッチポイントをとって、最後は相手のスパイクをキャプテンがブロックで止めゲームセット。ベスト8を勝ち取りました。

 苦しい時期にチーム全員が力を合わせ、励まし合い、努力し続けたことが今回の結果につながったのだと思います。また保護者・関係者の方々の応援も支えとなりました。ありがとうございました。今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。

【少林寺拳法部】第21回全国高等学校選抜少林寺拳法大会の報告

3月24日(土)~26日(月)、香川県の坂出市坂出市立体育館にて、第21回全国高等学校選抜少林寺拳法大会が行われました。今大会は全国より41都道府県、200校、1182名の県大会を勝ち抜いた選手が集まり、本校からは、男子団体演武、女子団体演武等14名の選手が出場しました。

結果は男子規定単独演武に出場した
化学工学科1年の波多野士夢君が4位と大活躍しました。今夏のインターハイでは今大会の経験を活かし日本一に向けてさらに練習していきます。

応援に来ていただいた保護者・OBの皆さまご声援ありがとうございました。

【生徒会】生徒会入会式・退任式

4月11日、午前中、全校が体育館に集合し、生徒会入会式、退任式が行われました。

生徒会入会式は、新入生が本校生徒会に入会する儀式で、生徒会長から歓迎の言葉、新入生代表から、よろしくお願いしますとの挨拶がありました。新入生はこれで名実ともに岡工生です。活躍を期待しています。

退任式では、9名の退職、転任された先生方がご出席くださり、ご挨拶を頂きお別れをしました。転退任された先生方のご功績に感謝するとともに、ご健康をお祈りいたします。