カテゴリー別アーカイブ: 情報技術科

【オープンスクール】2022オープンスクール開催(中学3年対象)

令和4年7月28日(木)29日(金)の2日間、本校を会場に、令和4年度夏のオープンスクールを開催しました。昨年開催できなかったので、久々のオープンスクールの開催と同時に、感染症対策として人数制限を設けるなど、できる限りの感染症対策を講じての開催となりました。
以下その様子です。

中学生・保護者の方に書いて頂いたアンケートを集計してみると、「高校生がとても優しかった。」「とても積極的に話しかけてくれて、岡工のことがよくわかった。」など、生徒の活躍と中学生・保護者の満足度が高かったことがわかりました。
次回秋のオープンスクールは10月22日(土)に開催予定です。9月5日から申込み開始予定(いずれも状況によっては変更があるかもしれません)ですので、ぜひホームページを確認してください。
暑い中参加して頂きましたみなさん、ありがとうございました。

【OCP】岡工PR大賞決定!校長賞となったのは…

 令和4年7月15日(金)、OCP(Okako Creative Project)今年度初の試み「岡工PR大賞」の校長賞、学年主任賞の表彰が各教室でおこなわれました。
 評価は6月中にchromebookのFormsを用いて実施し、生徒だけでなく先生方も参加しておこないました。
 そして栄えある校長賞を受賞したのはデザイン科2年8班、学年主任賞を受賞したのは情報技術科2年2班のみなさんでした。おめでとうございます。
以下校長賞受賞の様子です。

 受賞した生徒からは、「一人じゃなく、みんなでやるから楽しかった。」などなど、まさにOCPの本質を表すかのような言葉が聞けてとても嬉しく、そして頼もしく感じました。
 OCPは生徒自らが学びに向かい、チームで課題を解決していく中で、課題解決力・表現力・コミュニケーション力などを養うことができる活動です。
 2学期からはチームでとある企業のアイデアコンテストに応募することを課題に、それぞれの班でそのアプローチ方法を考えアイデアをまとめます。その後、そのアイデアをみんなの前で発表し、評価し合います。
 2年生で知識や体験を積んで、3年生の課題研究(OCP実践)でその学びを様々な形で表現していく流れとなります。
 ワクワク感があふれる生徒の表情がとても印象的な表彰でした。
 2年団、2学期もがんばろー!!!!

【情報技術科・マイコン同好会】令和4年度高校生ものづくりコンテスト中国地区大会電子回路組立部門1位、2位入賞

令和4年6月18日(土)に岡山職業能力開発促進センターで開催された高校生ものづくりコンテスト中国地区大会電子回路組立部門で情報技術科3年生の三野航太君が1位、同じく情報技術科2年生の遠藤翔世君が2位となり、2人そろって上位入賞となりました。普段の地道な練習の成果が実を結び、今回の大会の結果を残すことができました。
この後、三野君は11月に長野県で開催される全国大会に出場します。こちらの大会でも普段の力を発揮して、活躍できることを願っています。

【情報技術科】令和4年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会電子回路組立部門

5月8日(日)に岡山県職業能力開発促進センターにおいて、令和4年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会電子回路組立部門が開催されました。 本校からは情報技術科3年三野航太君と情報技術科2年遠藤翔世君が出場しました。 結果は三野君が1位、遠藤君が2位となり、三野君は前年度に続き県大会2連覇となりました。 この後、6月18日(土)に会場は県大会と同じく岡山県職業能力開発促進センターで開催される中国大会に出場します。
中国大会でも、普段の努力が実るように応援しています。

【国語科】「お~いお茶」新俳句大賞に入賞しました!

 先月、「第32回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の入賞・入選者の発表があり、岡工からは4名の作品が選ばれました。これらは、昨年度「国語総合」の授業で俳句を学習し、取り組んだものです。入賞者と、俳句は以下のとおりです。

〇 佳作特別賞
  デザイン科3年 難波 帆海
     「新しく友だちになった寒太郞」

〇 佳作
  デザイン科3年 千葉 穂香
     「オンライン画面の中に猫乱入」

〇 佳作
  土木科3年  百田 孔太郎
     「毎年の帰省も今年は画面越し

〇 佳作
  情報技術科2年 住川 正人
     「振り返り上げる口角赤ダリア」

それでは、受賞した4人からの一言を紹介します。

難波さん「”寒太郞”というのは、あの”北風小僧の寒太郎”のことで、北風に親しみが持てるよう擬人化しました。冬は気持ちが落ち込みやすいのですが、北風と友だちになるほどの元気さを持って、何事にもくじけず頑張ろう!という気持ちで作りました。受賞はビックリしましたがうれしかったです。」 

千葉さん「コロナ禍でのオンライン授業、いつもの授業と違って家でひとりで受けています。オンラインでのSHRのとき、担任の先生の猫が画面にひょっこり登場したり、私の猫も邪魔しにきたりで、ほっこりするような気持ちになりました。入賞なんて・・・と思っていたので驚きました!」

百田くん「この句は、帰省ができず、パソコンの画面をとおして親戚に会うことの新鮮さを詠みました。コロナでオンライン化が進む状況と、自分の気持ちをストレートに伝えようと思いました。受賞はただただ驚きです!」

住川くん「女性が振り向いて微笑む姿、そんなふとした動作のなかに美しさがあると思い、『華麗』という花言葉を持つ赤いダリアと組み合わせて詠みました。機会があればまた応募して、もう少し上の賞も目指したいです。」

なお、佳作特別賞に選ばれた難波さんの俳句は、「お~いお茶」のボトルに印刷されますので、探してみてください!!

左から:住川くん、千葉さん、難波さん、百田くん

【新たな活動】「岡工STEAMラボ」キックオフミーティング実施

令和3年10月25日(月)本校会議室にて専門科同好会の代表生徒と生徒会代表生徒の計9名と校長先生他4名の先生方で、「岡工STEAMラボ」キックオフミーティングを行いました。 そもそもこの「岡工STEAMラボ」とは、7つある専門科同好会と生徒会の主体的な活動やプロジェクト等を、それぞれで連携サポートするという横のつながりを持ち、ものづくりによる課題解決力の向上を図ることを目的に組織されました。本日はその代表者と校長先生の座談会を行いました。 以下その様子です。

今日の座談会では、模造紙に4つのテーマについて記入したものをもとに行いました。自己紹介から始まり、趣味・特技、それぞれの同好会の活動内容、その活動での困りごとについて話していきました。最初は緊張していた面々も、校長先生のトークになごまされ、どんどん自分の言葉で伝えられるようになりました。 最終的には隣に座っていた代表者同士で「自分たち2つの専門科で何ができるかな?」というテーマで5分ほど考えてもらいました。すると「土木科がコンテストに出るために必要な鉄の部品を機械科が作ろう。」など、具体的な案が出てきました。これこそが主体的な活動の種になる考え方なんですね。
生徒の表情がとてもよかったです。また、次回をお楽しみに♪

【中学生の方へ】岡工初!オンライン学校相談会を生配信しました♬

 本日令和3年10月23日(土)本校会議室を会場に、岡工史上初めてのオンライン学校相談会を実施し、YouTubeを用いて生配信しました。 前半は学校長と生徒会長の挨拶から始まり、事前に中学生にお願いし、いただいた質問を司会者が代読し、各科の代表生徒が答えていくスタイルで始まりました。

 次に各科の代表が科の情報を提供する、「専門科アピールタイム」を行いました。生徒は事前に自分科についての思いを文章化しアピールに備えました。どの科の特徴もユニークで、そしてわかりやすくまとまっていました。生徒の言葉が中学生に届くと嬉しいです。

 後半は生配信の面白さでもある「チャット」に、タイムリーに寄せられた質問にお答えしていきました。質問を寄せてくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

 本校は今年度、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、夏と秋のオープンスクールの中止を決めました。その代わりになればと、今回のオンライン学校相談会やバーチャルオープンスクールといった新たな情報提供の場を考え取り組んできました。

  進路選択が本格化している中学生の皆さん、ぜひ工業高校、ぜひ岡工で楽しく充実した高校生活を送ってみませんか。

【情報技術科】応用情報技術者試験合格

 情報技術科3年の松田 悠斗君が今年度に春季に実施された、 応用情報技術者試験に合格しました。
 情報技術科でも数年ぶりの合格者になります。 おめでとうございます。
 応用情報技術者試験は、情報処理推進機構(IPA)主催の国家試験で受験対象者は 「高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」 となっており、社会人を含む合格者は24%の難関試験です。