自転車競技部


活動目標
全員が活躍できるチームを目指し、スポーツの素晴らしさを体験する中で、高校生としての人格や、豊かな心を形成することを目標として活動しています。
活動内容
平日は放課後、校外での練習を中心としています。休日は校外のほか、玉野競輪場など競技場での練習も行います。
活動時間
・平日/16:00~19:30(19:00以降は自主練習)
・土日祝/9:00~13:00(大会に向けた調整で変わります)
・朝練習/7:30~8:15(自主練習)
部員数
19人(令和4年2月現在)
活動予定
5月 岡山県高校総合体育大会6月 中国高校対抗自転車競技選手権大会(中国大会)
8月 全国総合体育大会(インターハイ)
JOCジュニアオリンピックカップ
9月 国民体育大会
10月 全国都道府県対抗自転車競技大会
3月 全国高校選抜大会
このほか、長期休暇を利用した合宿も行っています。
実績
令和2年度
- ●インターハイ代替大会
令和元年度
- ●インターハイ
- ●国民体育大会
平成30年度
- ●国民体育大会
平成29年度
- ●インターハイ
- ●JOCジュニアオリンピックカップ
- ●国民体育大会
平成28年度
- ●インターハイ
- ●全国高校選抜大会
全国優勝は40回以上、全国入賞は200回を超えています。
新入生・中学生の皆さんへ
自転車競技は自転車に乗ってタイムや着順を競い合うスポーツです。高校から始める人がほとんどで、スタートラインはみんな同じなので、新たにチャレンジする人もハンディーはありません。過去に全国優勝した先輩たちも全員高校から競技を始めて頂点まで上り詰めました。チームの特徴は部員の結束力が強く、先輩後輩の仲が良く、チームパーシュートやチームスプリントなどの団体種目で強さを発揮しています。
「新しいスポーツに挑戦したい」「インターハイや国体に出場したい」「自転車が好きだ」という人はぜひ見学に来てみてください。
また競技用の自転車はたいへん高価ですが、貸し出し用の自転車を練習用も試合用も準備しているなど、入部しやすい環境を整えています。