空手部


活動目標
私たちは、空手道の修練を通して、心身共に逞しい生徒の育成を念願しております。苦しい練習に耐えながら、忍苦精進をし、自分の可能性に挑戦し、自分を磨き、青春のエネルギーを燃焼して、最高の思い出を創ってほしいと思います。
活動内容
全国大会出場を目標に頑張っていますが、1日2.5時間という短い練習時間に集中し、技術面だけでなく精神面も鍛えて、何よりも基本を大切にしています。
小体育館で形基本、組手基本を中心に行い、試合前には試合形式で行います。
活動場所
小体育館
活動時間
月・木・金 16:00~18:30 土 9:00~12:00
部員数
1年生/2年生7人(マネージャー2人)/3年生7人(マネージャー2人)
活動予定
4月 岡山県空手道春季選手権大会5月 岡山県総合体育大会
6月 中国高等学校空手道選手権大会
8月 合同夏合宿
9月 岡山県空手道秋季選手権大会
11月 岡山県空手道新人大会(新チーム)
1月 中国高等学校空手道選抜大会/桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会
実績
令和3年度
- ●岡山県高等学校空手道春季選手権大会
- ●岡山県高等学校総合体育大会空手道競技
- ●岡山県高等学校空手道新人大会
- ●全国高等学校空手道選抜大会
令和2年度
- ●岡山県空手道新人大会
中学生のみなさんへ
我が空手道部は、基本、伝統派空手「松濤館流」をベースとして活動しています。その他の会派経験者も何人かは在籍しているため、ひとつの会派に拘るのではなく、お互いを認め合い、尊重し、切磋琢磨しながら空手道に邁進しています。部員の構成は男子だけではなく、女子も毎年数名は入部し、マネージャーとしても活躍しています。
未経験者も多い中、結果を残そうとしている部員たちのために、師範として岡山県空手道連盟会長波多洋二先生、日本体育協会公認スポーツ指導者空手道コーチ赤木高教先生にご指導をお願いし、技術面だけではなく、精神面での向上をも目指しています。
初心者には師範の先生と上級生がついて指導してくださるので、やる気さえあれば3年生の夏までには黒帯(初段)をとることができます。少しでも興味がある方は是非いらしてみてください。