化学工学研究同好会


活動目標
工業化学の可能性を探究し、楽しさを皆に伝える。活動を通し、社会に貢献できる人を目指す。
活動内容
小学校へ出前授業。ものづくりコンテスト上位入賞を目指す。エコ広場の花の世話。近隣の小学校の池の浄化。環境点検ボランティア。各種実験など。
活動場所
化学工学科棟実習室、近隣の小学校など。
活動時間
16:00~18:00(週3日程度)
部員数
27名(3年7人、2年14人、1年5人)
活動予定
3~6月 ものづくりコンテストに向け練習5月岡工デー(体験学習)
4~10月 池の浄化活動
6~12月 エコ広場の花の世話 など
11月 岡工祭(ガラス細工)
1月 京山ESDフォーラム(体験学習)
実績
令和5年度
- ●ものづくりコンテスト化学分析部門岡山県大会
- ●ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会
- ●研究「水酸化マグネシウムを利用した水質浄化-効果の検証とメカニズムの考察-」
令和4年度
- ●ものづくりコンテスト化学分析部門岡山県大会
- ●ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会