美術部


活動目標
主体的に表現活動を行なう
活動内容
主体的に表現活動をしている人が活動しています。様々な科の生徒が、絵画・立体・デザインなど自分
が表現したいものを自由に制作しています。
作品発表の場は校内での文化祭(年に2回)、県内では美術コンクールや高校生美術展などがあり、その他様々なコンクールにも出品しています。現在は、アクリル絵の具で大きいものではF50号の大きい絵画作品や、金属や段ボールなど様々な素材を用いた立体作品、デジタルペインティングなど、様々なジャンルでそれぞれが自由に制作に取り組んでいます。デザイン科の生徒が多く在籍していますが、最近はデザイン科以外の生徒も増えています。
デザイン系や美術系に進学を希望する生徒は自由制作と平行して、実技試験のための受験対策も行なっています。
活動場所
美術教室
活動時間
・平日:放課後~17:00 制作過程や、入試状況によって時間の延長あり長期休暇や、午前授業日は別途指示
部員数
3年生15名 2年生9名 1年生6名 計30名
活動予定
6月 岡山県高校生美術コンクール(倉敷芸術科学大学にて)・発輝祭(小文化祭)11月 岡工祭(文化祭)
12月 総文祭選考会
2月 岡山県高等学校美術展
その他コンペやコンクールに自主的に出品
実績
令和5年度
- 岡山県高校生美術コンクール
【B. 静物画部門】銀賞:1名
【D.キャラクターイラストレーション部門】銀賞:1名
令和4年度
- 岡山県高校生美術コンクール
【D.キャラクターイラストレーション部門】 金賞:6名 銀賞:1名
- 第46回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)
令和3年度
- 岡山県高校生美術コンクール
【D.キャラクターイラストレーション部門】 金賞:1名 銀賞:2名
- 第46回全国高等学校総合文化祭(2022とうきょう総文)
令和2年度
- 岡山県教育カレンダー絵画コンクール
- 第53回岡山県高等学校美術展ポスター原画
- 第53回岡山県高等学校美術展
平成31年度
- 岡山県高校生美術コンクール
平成30年度
- 岡山県高校生美術コンクール
平成29年度
- 岡山県高校生美術コンクール