校内マップ 20:土木・化学工学科棟の化学工学科実習室(2F、3F)
- 1階
プラント実習室 電気工作実習室
- 2階
化工科職員室
データ処理室
工業計測実習室
セラミック材料実習室
薬品器材庫
- 3階
バイオ化学実習室
バイオ化学準備室
化学反応実習室
調剤室
化工基礎実習室
プラント実習室 3階までの高さの精留塔があり,化学プラントのパイロット操作を実習で行います。
電気工作実習室 木工製作機械やハンダづけ等の電気的実習を行います。
データ処理室 実習で出力したデーターを解析したり分析したりします。
工業計測実習室 最新のガスクロマトグラフィ・原子吸光分析装置・吸光光度計・高速液体クロマトグラフ・FTIRを用いて微量元素の解析を行う機器分析の実習を行います。
セラミック材料実習室 新素材のセラミックスの焼成やX線解析を行いセラミックスの特性を解析します。
薬品器材庫 薬品の管理・保管等を行います。
バイオ化学実習室 バイオリアクターを使っての連続培養やクリーンベンチで無菌培養の実習を行います
化学反応実習室 有機化合物の合成や反応を連続的に行ったり、無機化合物の酸塩基の分析を行います。
調剤室 電子てんびんを使って薬品の調剤や微量な薬品を取ったりします。
化工基礎実習室 化学操作の基礎を学び,器具の使い方や基本的な化学反応を進ませ新しい化合物を合成する 実習を行います。