こんにちは、建築科です。
今回は建築科3年生の授業の様子を紹介します。
8月初旬に津山工業高校を会場に、「第59回工業高校建築設計競技会」が開催されます。この競技会は、50年以上続く伝統ある建築設計競技会です。県下の建築系の科がある岡山工業高校、水島工業高校、東岡山工業高校、津山工業高校の4校から3年生各5名ずつが選抜され、計20名で実施されます。当日に発表される条件を基に4時間以内に計画・設計し、図面に描き上げるという建築士の試験を模したような競技会です。
普段の授業は卒業設計を取り組むのですが、今回は設計競技会の代表者を決める模擬競技会の様子です。
生徒は、発表された条件に対して住宅プランを真剣に素早くかたちにしていきます。
岡山工業の代表に選ばれるようしっかり頑張ろう!



