カテゴリー別アーカイブ: 奨学会(PTA)

【奨学会】総会を開きました

5月14日(火)の午後、奨学会(PTA)総会が行われました。

総会は、樋口会長の、「岡工の生徒はみんな我が子、という思いで活動してきました。子どもたちの安全と充実した高校生活のために、これからもがんばりましょう」という挨拶で始まりました。

P1070495 P1070499

議事では、

  1. 平成24年度会務報告
  2. 平成24年度決算報告並びに監査報告
  3. 役員の改選並びに評議員の承認
  4. 奨学会雇用職員の給与に関する規定(案)
  5. 平成25年度事業計画(案)
  6. 平成25年度予算(案)

について話し合われ、いずれも拍手で承認されました。

P1070509 P1070510

P1070515 P1070521

総会の前には授業参観、総会後には学年別進路説明会も行われ、多くの保護者の方が参加してくださいました。夏を思わせる暑さの中、学校に足を運んでいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

【奨学会】理事・評議員会を開催しました

4月30日(火)の午後、奨学会(PTA)の理事・評議員会を開催しました。

理事・評議員会は15:00から始まりました。議案は次のとおりでした。

  1. 平成24年度会務報告
  2. 平成24年度決算報告並びに監査報告
  3. 役員の改選について
  4. 奨学会雇用職員の給与に関する規定について
  5. 平成25年度事業計画について
  6. 平成25年度予算について

いずれの議案も拍手で承認され、奨学会総会に原案のとおり提案されることになりました。

P1070043 P1070045
続きを読む

【奨学会】震災ボランティア報告会を行いました

12月20日(木)の午後、奨学会(PTA)主催の「震災ボランティア報告会」が、百周年記念館で開催されました。

3.11の震災から1年9ヶ月、被災地のために出来ることは何かという模索の中で企画された今回の報告会。奨学会の保護者の方や本校職員など約40名が参加しました。報告したのは、電気科の万波先生です。先生は、震災の50日後に初めて被災地に入って以来、岩手、宮城、福島各県で計8回のボランティア活動を続けています。また今年3月には、卒業したばかりの生徒5人とともに宮城県でボランティア活動を行いました。

報告では、先生が被災地ボランティアを始めたきっかけに続いて、これまでの8回に及ぶ活動が紹介されました。畑や住宅のがれき撤去、津波に遭った墓地の片付け、現地の方の憩いの場作りなどの作業の様子が紹介されました。先生は、「うれしかったこと」として、岡山県の工業高校の建築科が協力して、「まごころベンチ」を贈ったことを挙げられていました。

震災後、月日が経過する中で、ボランティアに求められるものは、がれきの片付けなどのハード的な作業から、生活を助け、潤いをもたらすような施設や行事づくりなどのソフト的な内容に次第に変化しているそうです。報告の最後で先生は、被災地から遠い私たちにとって何より大切なのは、震災を忘れないこと、被災地とつながり、寄り添うことだと話されていました。

報告後、お子さんをボランティアに送り出した電気科卒業生の保護者の方お二人が、「心配したが、参加させてよかった」とお話しされていたのがとても印象的でした。

 

 

【奨学会】第1回評議員会を開きました

6月14日(木)午後3時から、平成24年度第1回奨学会評議員会が開かれ、33人の役員、評議員の皆さんが出席されました。

総務運営、生徒指導、進路指導、管理厚生、図書情報の5つの委員会に分かれて、平成24年度の事業計画が話し合われ、広報や委員会便りの充実、生徒の委員会活動への参加など、意欲的な取組が提案されました。

梅雨の晴れ間の蒸し暑い日でしたが、それ以上に充実した、熱い評議員会となりました。           参加していただいた役員、評議員の皆様、ありがとうございました。

  

  

  

【奨学会】総会を行いました

5月15日(火)、奨学会(PTA)総会が行われました。

平成23年度の会務と決算・監査報告、平成24年度の事業計画と予算案などについて協議され、いずれも拍手により承認されました。また、新年度役員の改選も行われ、新執行部とクラス評議員が決まりました。加藤前会長の、「生徒が岡工を大好きであるように、保護者も岡工を大好きになって応援しましょう」とのあいさつがとても印象的でした。

総会の前後には、授業参観と学年別進路説明会も行われ、多くの保護者の方が参加してくださいました。あいにくの空模様の中、足を運んでいただいた多くの皆様、ありがとうございました。

  

開会あいさつ                             新役員の方々

  

進路説明会(1,2年)                        進路説明会(3年)

 

【奨学会】理事・評議員会を行いました

5月1日(火)15:00より、平成23年度第2回理事・評議員会が行われました。

平成23年度の事業報告と決算、平成24年度の事業計画と予算などについて、事務局からの報告と質疑があり、いずれも拍手により承認されて、原案通り総会に提案されることになりました。また、平成24年度役員についての選考も行われました。

続いて、16:30より、平成24年度のクラス評議員の方々にお集まりいただき、所属委員会の相談会が開かれました。本校では、クラス評議員が、「総務運営」「生徒指導」「進路指導」「管理厚生」「図書情報」のいずれかの委員会に所属して活動を行っています。相談会は和気あいあいの雰囲気で進み、新年度の所属委員会が決まりました。

5月15日(火)には奨学会総会、6月中旬には平成24年度第1回評議員会が開かれて、今年度の活動が本格化します。今後とも保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いします。

 

和気あいあいの雰囲気の中、所属委員会が決まりました。

学校保健委員会総会を開催しました

1月12日(木)の13:30から、本校百周年記念会館において、平成23年度学校保健委員会総会を開催しました。
校医の先生方3名と薬剤師の先生1名のご臨席をいただき、奨学会(PTA)から、会長、副会長、管理厚生委員長等7名、生徒会役員と保健委員の生徒7名、校長以下教職員10名余りが出席しました。
委員長である校長の挨拶と委員の自己紹介の後、次の事項について各担当者から報告し、質疑応答がありました。奨学会と生徒からの報告もありました。
1)平成23年度学校保健活動
2)定期健康診断結果
3)保健室利用状況
4)日本スポーツ振興センター利用状況
5)欠席状況
6)生徒保健委員会の活動状況
7)性教育委員会活動
この後、校医・薬剤師の先生方から指導助言をいただき、特に生徒の保健委員会活動をお褒めいただきました。最後に、係から提案の平成24年度の学校保健計画案が了承され、15:10頃閉会しました。
校医・薬剤師の先生方、奨学会の保護者の皆さんには、ご多忙のところご出席いただきまして、ありがとうございました。

トップページへもどる